ギャラリー

参加国際会議

2020

研究室ミーティング(7/14)

サプライズ!皆さん、ありがとう

2019

ICPIG2019(7/19)

札幌にて。戸田君、國分君、お疲れさまでした。

電磁気応用グループ同窓会(6/1)

ルベソンヴェール南大沢にて。とても楽しかったです。

2018

第35回センサ・マイクロマシンと応用システムシンポジウム(10/26)

北海道・札幌にて。川村君、ご苦労様でした。ジンギスカンは如何でしたか?

2017

ICPIG2017(7/11)

ポルトガル・リスボンにて。今井君、ご苦労様でした。世界遺産も見れて良かったですね。

2016

第33回センサ・マイクロマシンと応用システムシンポジウム(10/26)

長崎・平戸にて。中河原君、ご苦労様でした。大先輩(本田さん)とも会えましたね。

静電気学会全国大会(9/29)

群馬大・桐生キャンパスにて。佐藤君、ご苦労様でした。そして、おめでとう!

2015

第32回センサ・マイクロマシンとその応用シンポジウム(10/30)

新潟・朱鷺メッセにて。石田君、ご苦労様でした。雨雨雨

Electrostatics2015(4/13)

英国・サウサンプトンにて。片岡君、ご苦労様でした。今回の訪英でずいぶんと逞しくなりましたね。

2014

第31回センサ・マイクロマシンと応用システムシンポジウム(10/21)

島根・松江にて。青木君、ご苦労様でした。縁結びは成就しましたか?

日本食品工学会年次大会(8/8)

つくばにて。高瀬さん、円城寺さん、おめでとうございます。

2013

平成25年度関東地方発明表彰(11/8)

ホテル日航新潟にて。円城寺さん、おめでとうございました。

電気学会センサ・マイクロマシン部門大会 第30回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム(11/5-7)

仙台国際センターにて。手嶋君、ご苦労様でした。牛タン、堪能しましたね。

新学術領域研究「プラズマ医療科学の創成」第2回公開シンポジウム(9/28)

名古屋大学にて。鈴木君、ご苦労様でした。

静電気学会全国大会(9/10-11)

今年は千葉大学にて。高澤君、ご苦労様でした。発表賞おめでとう!

2012

静電気学会全国大会(9/13-14)

今年は八戸工業大学にて。山崎君、高澤君、ご苦労様でした。そして、円城寺さんと山崎君、受賞おめでとうございます!

防菌防黴学会年次大会(9/11)

微生物系の国内会議(場所は品川・きゅりあん)に初参加。髙瀬さん、ご苦労様でした。

2011

電気学会全国大会(3/22)

今年は広島工業大学にて。円城寺さん、坂根君、山崎君、ご苦労様でした。

静電気学会全国大会(9/13)

今年は理科大神楽坂キャンパスにて。吉田君、山崎君、ご苦労様でした。

IUMS2011(9/6-10)

微生物系の国際会議(場所は札幌コンベンションセンター)に初参加。円城寺さん、加藤君、神君、星野君、浅井君、ご苦労様でした。

高尾山ハイキング(6/13)

今年の参加者は昨年をさらに上回り過去最多。下山後はいつものように、大いに盛り上がりました。

2010

WAC2010(9/20)

機械系の国際会議(場所は神戸国際会議場)に初参加。円城寺さん、ご苦労様でした。

静電気学会全国大会(9/14-15)

築谷君の故郷、鳥取に行って来ました。円城寺さん、西村君、加藤君、星野君、ご苦労様でした。加藤君と星野君、初発表で受賞とは、すごいね。

大学説明会その2(8/20)

研究室紹介を院生が行っています。

高尾山ハイキング(7/25)

今年の参加者は過去最大。打ち上げも、大いに盛り上がりました。

大学説明会その1(7/18)

研究室紹介を院生が行っています。

2009

研究成果報告会(12/12)

今年はマイクロ電気力学研究室の単独開催でした。

フットサル大会(11/4)

チーム名「築ちゃんズ」(・・・不評)で参加。いろいろあって、ジャンケンによる勝ち抜けなどの幸運もあったが、結局、賞状に届かず・・・。来年こそは、優勝だ!

日本食品工学会年次大会(8/1-2)

場所は石川県立大学。円城寺さん、築谷君、ご苦労様でした。

高尾山ハイキング(7/11)

今年で3回目となりました。

2008

合同中間発表会(11/22-24)

今年は2泊3日でゼミ後にスポーツ大会も企画。研究室対抗ドッチボールは、杤久保研の勝利!個人卓球勝ち抜き戦では、白根君が13(?)連勝を記録。

フットサル大会(11/4)

チーム名「ぷらずま」で参加。いろいろあって、交代要員もなく挑戦。体力的にきつかったのか、善戦するも賞状に届かず・・・。来年こそは、優勝だ!

みやこ祭(11/1-2)

電気電子工学コースのブースにて。当研究室のメンバーも子供たちに電気電子工学の楽しさを伝えています。

静電気学会全国大会(9/18-19)

台風の中、大分大学まで行って来ました。今福君、柴田君、築谷君、ご苦労様でした。写真は終了後のささやかな打ち上げ風景。

日本食品工学会年次大会(8/5)

2年連続で参加。場所は東京海洋大学。今後は定常的に発表の予定。円城寺さん、ご苦労様でした。

高尾山ハイキング(7/12)

今年も行って参りました。下山後、ビールで乾杯!

2007

春季応用物理学関係連合講演会(3/28)

今年度は、日本大学船橋キャンパスにて開催されました。久保田君、沖田君、ご苦労様でした。

合同中間発表会(11/10-11)

今年の四年生はパワフルでした・・・。

フットサル大会(11/5)

チーム名「ドキLOVE」で参加。いろいろあって、暫定4位。惜しい・・・。来年こそは、優勝だ!

農業環境工学関連学会合同大会(9/12)

研究室としては農業関連の学会に初参加。円城寺さん、ご苦労様でした。

日本食品工学会年次大会(8/3)

研究室としては食品関連の学会に初参加。二宮君、ご苦労様でした。

高尾山ハイキング(7/29)

健康増進企画第一弾。雨にも負けず、ミッション完了しました。

暑気払い(7/24)

夏休み前に英気を養いました。

2006

春季応用物理学関係連合講演会(3/29)

今年度は、青山学院大学淵野辺キャンパスにて開催されました。市瀬さんと久保田君、ご苦労様でした。

渡辺恒雄先生最終講義(3/24)

恒雄先生、長きに渡るお勤め本当にお疲れ様でした。今後もご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。 研究室一同

修了式・卒業式&謝恩会(3/23)

皆さんよく頑張りました。更なる飛躍をお祈りしています。

合同中間発表会(11/11-12)

よく学び、よく語り、そして、よく飲みました・・・(笑)。

フットサル大会(11/6)

チーム名「サンバ高木とスーパーダンサーズ」で参加。敗者復活戦で2勝するも、賞状(3位)には届かず・・・。来年こそは、優勝だ!

東京都立大学
システムデザイン研究科 電子情報システム工学域

マイクロ電気力学研究室

〒191-0065 東京都日野市旭が丘6-6

Micro Electrodynamics Laboratory

Department of Electrical Engineering and Computer Science
Graduate School of Systems Design, Tokyo Metropolitan University

6-6 Asahigaoka, Hino-shi, Tokyo 191-0065, Japan

Copyright © Micro Electrodynamics Laboratory
トップへ戻る