過去のFDセミナー

一覧へ戻る

第8回 FDセミナー

日時 平成21年2月20日(金)
場所 首都大学東京 南大沢キャンパス 6号館 101室
司会 渡部 泰明 本学FD委員会委員
15:00 開会
15:00〜15:05 セミナー主催者挨拶:上野 淳 基礎教育センター長、FD委員会委員長
15:05〜15:10 学長挨拶:西澤 潤一 首都大学東京学長
15:10〜16:25
  • FDセミナー基調講演「認証評価がめざすもの」
    講演者:川口 昭彦 大学評価・学位授与機構 理事
16:25〜16:35 休憩
16:35〜17:05
  • FDセミナー報告「首都大学東京の認証評価に向けた現状と課題」
    講演者:篠原 廣行 自己点検・評価委員会 委員長
17:05〜17:25 質疑応答
17:25 閉会挨拶:上野 淳 基礎教育センター長、FD委員会委員長
17:30 閉会

ページトップへ移動

第7回 FDセミナー

日時 平成20年10月02日(木)
場所 首都大学東京 南大沢キャンパス 6号館 101室
司会 萩原 裕子 本学FD委員会委員
14:00 開会
14:00〜14:05 セミナー主催者挨拶:上野 淳 基礎教育センター長、FD委員会委員長
14:05〜14:55
  • FDセミナー講演「近年の改革動向-『学士力』を中心に-」
    講演者:川嶋 太津男 神戸大学 大学教育推進機構 教授
14:55〜15:00 休憩
15:00〜15:45
  • FDセミナー報告「首都大学東京の共通教育改革」
    講演者:保阪 靖人 基礎教育部会長
15:45〜16:00 質疑応答
16:00 閉会挨拶:上野 淳 基礎教育センター長、FD委員会委員長
16:00 閉会

ページトップへ移動

第6回 FDセミナー

日時 平成20年2月22日(金)
場所 首都大学東京 南大沢キャンパス 6号館 101室
司会 萩原 裕子 本学FD委員会委員
13:30 開会
13:30〜13:35 セミナー主催者挨拶:上野 淳 基礎教育センター長、FD委員会委員長
13:35〜13:40 学長挨拶:西澤 潤一 首都大学東京学長
13:40〜14:30
  • FDセミナー講演「成績評価の共通指針-ブラックボックスからの脱却に向けて-」
    講演者:大川 一毅 岩手大学 評価室 准教授
14:30〜14:50 質疑応答、休憩
15:00〜15:55 パネル・ディスカッション

  • テーマ:績評価方法について
  • パネリスト:
    「基礎ゼミナールにおける成績評価方法」 小林 正典
    「都市教養プログラムにおける成績評価方法」 宮台 真司
    「情報科目における成績評価方法」 永井 正洋
    「都市教養学部理工学系における成績評価方法」 伊與田 正彦
    「都市環境学部における成績評価方法」 西村 和夫
  • 司会:福士 政広
15:55〜16:25 ディスカッション
16:25〜16:30 閉会挨拶:大橋 隆哉
16:30 閉会

ページトップへ移動

第5回 FDセミナー

日時 平成19年10月4日(金)
場所 首都大学東京 南大沢キャンパス 6号館 101室
司会 舛本 直文 本学FD委員会委員
13:00 開会
13:00〜13:05 セミナー主催者挨拶:上野 淳 基礎教育センター長、FD委員会委員長
13:05〜14:05
  • FDセミナー講演「大学院FDと大学院教育改革」
    講演者:井上 卓己 文部科学省高教育局大学振興課大学改革推進室長
14:05〜14:15 質疑応答、休憩
14:30〜15:45 シンポジウム

  • テーマ:首都大学生大学院のこれまでの経験から学ぶ
  • シンポジスト
    「理工学研究科の事例」 伊與田 正彦 理工学研究科 教授
    「人間健康科学研究科の事例」 福士 政広 人間福祉科学研究科 教授
    「人文科学研究科の事例」 丹治 信春 人文科学研究科 教授
  • 情報提供:
    首都大学東京大学院の「これまで」 飯村 学 経営企画室教育研究支援課 課長補佐
  • 司会:FD委員会研修部
15:45〜15:55 質疑応答
16:00 閉会

ページトップへ移動

第4回 FDセミナー

日時 平成19年2月23日(金)
場所 首都大学東京 南大沢キャンパス 6号館 101室
司会 舛本 直文 本学FD委員会委員
15:00 開会
15:00〜15:05 セミナー主催者挨拶:上野 淳 基礎教育センター長、FD委員会委員長
15:05〜15:40
  • FDセミナーキーノート「最近の学生の意識」
    講演者:岡 昌之 学生サポートセンター相談課長・教授
15:40〜15:50 質疑応答、休憩
15:50〜16:50 パネルディスカッション

  • テーマ:首都大学生の学びの構造:学習の充実を目指して
  • パネリスト:
    「首都大学教務の立場から」 落合 守和 教務委員長
    「人文・社会系教務の立場から」 保阪 靖人 人文科学研究科教務委員
    「理工学系教務の立場から」 徳永 浩雄 理工学系教務委員
  • 情報提供:
    「学生の意識と行動に関する調査結果」 小宮 健実 学修カウンセラー
  • 司会:西郡 仁朗 FD委員会研修部
16:50〜17:10 質疑応答
17:10 閉会
17:30〜18:30 情報交換会(生協食堂)

ページトップへ移動

第3回 FDセミナー

日時 平成18年10月5日(木)
場所 首都大学東京 南大沢キャンパス 6号館 101室
司会 西郡 仁朗 本学FD委員会委員
13:00 開会
13:00〜13:05 セミナー主催者挨拶:上野 淳 基礎教育センター長、FD委員会委員長
13:05〜14:05
  • FDセミナー講演「授業能力の向上のために」
    講演者:田中 毎実 京都大学高等教育研究開発推進センター教授
14:05〜14:15 質疑応答、休憩
14:25〜15:40 2006年度前期 授業評価報告(SE,TE)の概要報告

  • 「全学共通アンケート」 舛本 直文 基礎教育センター
  • 「都市教養プログラム」 金子 善彦 都市教養学部人文社会系
  • 「実践英語」 加藤 光也 基礎教育センター
  • 「基礎ゼミナール」 青塚 正志 都市教養学部理工学系
  • 「情報リテラシー」 永井 正洋 基礎教育センター
15:40〜16:00 質疑応答
16:00 閉会

ページトップへ移動

第2回 FDセミナー

日時 平成18年2月23日(木)
場所 首都大学東京 南大沢キャンパス 6号館 101室
対象 全学教員、職員、学生,学外
進行 FD委員会研修部
14:30 開会
14:30〜14:40
  • 2005年度「全学共通科目」アンケート結果の概要報告
    報告者:舛本 直文 FD委員会委員長代理
14:40〜17:00 パネルディスカッション

  • テーマ:首都大学東京の基礎・教養教育の現状について
  • 内容:1年を経て、首都大学東京の基礎・教養課程の課題や展望等を総括する。
  • パネリスト:
    「実践英語」 加藤 光也 基礎教育センター 教授
    「基礎ゼミナール」 青塚 正志 都市教養学部理工学系 教授
    「情報教育」 中村 憲 都市教養学部理工学系 教授
    「都市教養プログラム」 下川 昭夫 都市教養学部人文・社会系 教授
  • 指定討論者:
    都立大学元教養部長 丹治 信春 都市教養学部人文・社会系 教授
    教務委員長 落合 守和 都市教養学部人文・社会系 教授
  • 司会:上野 淳 基礎教育センター長・FD委員会委員長
17:00 閉会

ページトップへ移動

第1回 FDセミナー

日時 平成17年10月6日(木)
場所 首都大学東京 南大沢キャンパス 6号館 101室
司会 西郡 仁朗 本学FD委員会委員
13:00 開会
13:00〜13:10 セミナー主催者挨拶:上野 淳 基礎教育センター長、FD委員会 委員長
13:10〜14:10
  • FDセミナー講演「FDの目指すもの―Developする課題は何か―」
    講演者:松岡 信之 国際基督教大学 教授
14:10〜14:20 質疑応答、休憩
14:25〜14:40
  • 都立大学過去4年間<2回>の授業評価(SE)に関する継続分析報告
    報告者:星 旦二 都市環境学部 教授
14:40〜14:50
  • 2005年度前期「都市教養プログラム」授業報告(SE)の概要報告
    報告者:舛本 直文 FD委員会 委員長代理
14:50〜15:50 授業実践例報告(2005年度前期「都市教養プログラム」授業科目から)

  • 授業科目及び報告者
    1.文化分析批評入門 亀沢 美由紀 基礎教育センター <VTR発表>
    2.『教育問題』を読み直す 小国 喜弘 都市教養学部人文・社会系
    3.安全の科学 長塚 豪己 システムデザイン学部
    4.先端材料化学入門 山口 素夫 都市環境学部
    5.リハビリテーション概論 渡邉 修 健康福祉学部
    6.現代社会と契約 桶舎 典哲 都市教養学部法学系
    7.生活の心理学 加藤 美智子 学生サポートサンター
  • 資料報告者
    1.植物の多様性と進化 菅原 敬 都市教養学部理工学系生命科学コース
    2.オリンピック文化論 舛本 直文 基礎教育センター
    3.都市空間の人文地理 杉浦 芳夫 都市環境学部地理環境コース
15:50〜16:00 質疑応答
16:00 閉会

一覧へ戻る

ページトップへ移動