『クロスロード』2016(第16号)

一覧へ戻る

表紙・目次

Ⅰ.巻頭特集「平成28年度 首都大学東京FDセミナー」

  • 『能動的学習を促進する授業デザイン-能動的学習の評価を考える』<PDF>
  • 基調講演記録「アクティブラーニングの評価方法を考える」
    岩﨑 千晶(関西大学教育推進部教育開発支援センター准教授)
  • 調査報告
  • ①「授業外学習時間が多いのはどのような学生か」
    岡田 佐織(ベネッセ教育総合研究所高等教育研究室 研究員)
  • ②「授業アンケート結果から探る授業外学習時間」
    松田 岳士(大学教育センター 教授)
  • 学内事例報告
  • 「ルーブリックを用いた学習成果の評価に関する学内の取組事例」
    報告者:野口 昌良(都市教養学部経営学系 教授)

        鈴木 準一郎(都市教養学部理工学系 准教授)

Ⅱ.セミナー・研修開催報告

  • FD・SDセミナー記録<PDF>
  • 報告 「首都大学東京における教学IRの方向性」
    松田 岳士(大学教育センター 教授)
  • 基調講演記録「IRで何ができるか-大阪府立大学の試行錯誤-」
    髙橋 哲也(大阪府立大学学長補佐・好等教育推進機構副機構長)
     
  • 教職員による課題研究発表「データを活用した取組事例-教職員それぞれの立場から-」
  • パネルディスカッション
  • 研修開催報告

Ⅲ.授業改善アンケート実施報告

Ⅳ.活動報告

 

一覧へ戻る

ページトップへ移動