Study







- 2004年以降 -

著者
論文題名
掲載年・発表年
Sho KADONO, Katsuhiro KOBAYASHI, Tetsuya MITAMURA A Study on Design Methods of Recent Architectural Conversion in New York The 9th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia, Korea: Architectural Institute of Korea, 169-172, 2012
角野渉、小林克弘、三田村哲哉 コペンハーゲンにおけるコンバージョン建築のデザイン手法と都市的背景 日本建築学会計画系論文集、678 号、1983-1990、2012
仲野康則、小林克弘、三田村哲哉 ル・コルビュジエの初期作品における「屈曲型」・「箱枠型」・「直列型」について日本建築学会計画系論文集、651 号、1125-1132、2010
仲野康則、小林克弘、三田村哲哉 ル・コルビュジエの20 年代の建築思想と作品における民俗性についての考察日本建築学会計画系論文集、646、2563-2569, 2009
椎橋武史、小林克弘 ルイス・サリヴァンの建築造形に見られる「動的平衡」その2-対比的構成-日本建築学会計画系論文集、628号、1387-1393、2008
Katsuhiro KOBAYASHI, Tetsuya MITAMURA, Akira KINOSHITA, 他8名 Design Method and Tendencies of Architectural Conversions in Various Countries of Different Culture I, Works in the U.S.A. and ItalyBuilding Stock Activation 2007 cosponsored by CIB, Tokyo: Tokyo Metropolitan University, 2007
Tetsuya MITAMURA, Katsuhiro KOBAYASHI, Akira KINOSHITA, 他5名 Design Method and Tendencies of Architectural Conversions in Various Countries of Different Culture II, Works in France, Germany and FinlandBuilding Stock Activation 2007 cosponsored by CIB, Tokyo: Tokyo Metropolitan University, 2007
Shintaro FUKUOKA, Yoshinori KITSUTAKA, Katsuhiro KOBAYASHI, Akira KINOSHITA、他2名 Design Method and Tendencies of Architectural Conversions in Various Countries of Different Culture I, Works in AustraliaBuilding Stock Activation 2007 cosponsored by CIB, Tokyo: Tokyo Metropolitan University, 2007
Hitoshi OGAWA, Katsuhiro KOBAYASHI, Tetsuya MITAMURA,  Akira KINOSHITA, 他2名 A Study on the Architectural Conversion from Office Building to Residential Facilities, Through Three Case Studies in TokyoBuilding Stock Activation 2007 cosponsored by CIB, Tokyo: Tokyo Metropolitan University, 2007
椎橋武史、小林克弘 ルイス・サリヴァンの建築造形に見られる『動的平衡』その1-立面構成手法と装飾モチーフによる垂直性-日本建築学会計画系論文集、第618号、223-230、2007
椎橋武史、小林克弘 『動的平衡』概念に着目したルイス・サリヴァンの建築思想の考察日本建築学会計画系論文集、第612号、169-175、2007
小川仁、深尾精一、山崎真司、小林克弘、門脇耕三、見波進、田原健一 階段室型集合住宅へのエレベータ付加改修システムの開発提案-階段一体型エレベータの開発 その1-日本建築学会技術報告集、第26号、2007
Tetsuya MITAMURA, Katsuhiro KOBAYASHI, Akira KINOSHITA A Case Study on Renovated Offices for Self-Employers in JapanThe 6th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia, Korea: Architectural Institute of Korea, 169-172, 2006
Hitoshi OGAWA, Katsuhiro, KOBAYASHI, 他4名 Development of a New Elevator Addition System for Aged Residential BuildingProceedings of the Joint CIB Tensinet, IASS International Conference on Adaptability in Design and Construction, Volume 1, 149-154, 2006



- 2004年以前 -

著者
論文題名
掲載年・発表年
熊倉洋介 アメリカのインターナショナル・スタイルの多層建築に関する意匠論的研究 日本建築学会計画系論文集 第441号, pp.143-148 (1993年)
熊倉洋介 アメリカと住宅建築におけるインターナショナル・スタイルの形成過程に関する研究 日本建築学会計画系論文集 第445号, pp.163-168 (1993年)
熊倉洋介 アメリカの工場建築の造形手法 日本建築学会計画系論文集 第444号, pp.169-174 (1993年)
中原まり,小林克弘 マッキム・ミード&ホワイトのロウ・ライブラリーにおける幾何学構成の分析 日本建築学会計画系論文集 第454号, pp.189-195 (1993年)
中原まり,小林克弘 マッキム・ミード&ホワイトの建築作品における幾何学構成 -ヴィラード邸の平面分析- 日本建築学会計画系論文集 第456号, pp.265-271 (1994年2月)
中原まり,小林克弘 マッキム・ミード&ホワイトの建築作品における幾何学構成-モーガン・ライブラリー平面分析および正方形に基づく構成の分類-  日本建築学会計画系論文集 第458号, pp.458-464 (1994年4月)
藤井伸介, 小林克弘, 中原まり ミース・ファン・デル・ローエのレンガ造田園住宅案における幾何学構成 日本建築学会計画系論文集 第493号, pp.231-236 (1997年3月)
岡本美樹,小林克弘 ニューサウスウェールズ州植民地住宅の比較分析 -ヴェランダの平面形式及び規模を中心に-  日本建築学会計画系論文集 第499号, pp.223-228 (1997年9月)
岡本美樹,小林克弘 ジェームス・ブラックバーンのホバート総督官邸における設計過程の分析  日本建築学会計画系論文集 第499号, pp.231-236 (1997年9月)
岡本美樹,小林克弘 ジョン・バージの3つの作品における幾何学構成の分析 日本建築学会計画系論文集 第500号, pp.267-272 (1997年10月)
三田村哲也, 小林克弘,中原まり パリにおける博覧会の変遷に関する研究 -1855-1937年を対象とした配置計画の分析を中心として- 日本建築学会計画系論文集 第519号, P.333 (1999年5月)
岡本美樹 ニューサウスウェールズのヴェランダ付き初期植民地住宅の外観意匠に関する比較分析 日本建築学会計画系論文集 第526号, P.273 (1999年12月)
阿部順子,小林克弘 建築家R. マレ=ステヴァンスの映画セットデザインに関する考察 日本建築学会計画系論文集 第535号, P.285 (2000年9月)
河合朋子,小林克弘 アンドレ・リュルサの建築理論と設計手法の分析(1) 1924年から1932年の集合住宅作品を中心として 日本建築学会計画系論文集 第554号, P.351 (2002年4月)
阿部順子,小林克弘 R.マレ=ステヴァンスの建築理念に関する考察 日本建築学会計画系論文集 第555号, P.333 (2002年5月)
三田村哲哉,小林克弘 1925年パリ現代装飾美術・工芸美術国際博覧会の敷地選定に関する考察 日本建築学会計画系論文集 第563号, P.321 (2003年1月)
阿部順子,小林克弘 R.マレ=ステヴァンスのキャヴルア邸における幾何学設計手法について 日本建築学会計画系論文集 第565号, P.357 (2003年3月)
三田村哲哉,小林克弘 1925年パリ現代装飾美術・工芸美術国際博覧会の会場計画に関する考察 日本建築学会計画系論文集 第567号, pp.171-177(2003年5月)
岡本美樹 エドマンド・ブラケットによる,黄金比の引用に関する分析 -シドニーの商業建築について- 日本建築学会計画系論文集 第566号, P.209 (2003年4月)
河合朋子, 小林克弘 アンドレ・リュルサの建築理論と設計手法の分析(2)-シンメトリーによる構成と共産主義思想の関係 日本建築学会計画系論文集 第575号, pp.199-205 (2004年1月)
三田村哲哉, 小林克弘 コレクター館とリヨン・サン=テチエンヌ館の建築造形―1925年パリ現代装飾美術・工芸美術国際博覧会の展示館に関する考察 その2 日本建築学会計画系論文集 第588号, pp.223-226 (2005年2月)
三田村哲哉 技能館の建築造形―1925年パリ現代装飾美術・工芸美術国際博覧会の展示館に関する考察 その3 日本建築学会計画系論文集 第596号, pp.217-222 (2005年10月)