AboutProfessor






- ABOUT Professor -

小林 克弘 | Katsuhiro Kobayashi

 

□略歴□

1955年 福井県生まれ、横浜育ち
1977年 東京大学工学部建築学科卒業
1979年 東京大学大学院工学系研究科建築学専攻修士課程修了
1982-84年 コロンビア大学客員研究員
1985年 東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程修了、工学博士
1986年 東京都立大学工学部建築学科講師
1988年 東京都立大学工学部建築学科助教授
1998年 東京都立大学大学院工学研究科建築学専攻教授
現在   首都大学東京大学院都市環境科学研究科建築学域 教授

これまで、東京大学大学院、東京芸術大学大学院、筑波大学大学院、北海道大学大学院、東京理科大学、日本女子大学、東京電機大学、武蔵野美術大学などで、非常勤講師を努める。


□著書□

・「ヨーロッパ建築案内」(共著)、1979.1、日本工業調査会、東京
・「アメリカン・ボザール」(単著)、1983.11、SD8311、鹿島出版会、東京
・ 「Contemporary Architects of Japan」(共著)、1984、Rizzoli、ニューヨーク
・ 「ビギニングス ルイス・カーンの人と建築」(共訳)、1986.7、丸善、東京
・ 「アメリカ建築案内」(共著)、1987.10、日本工業調査会、東京
・ 「アメリカ様式建築の華-マッキム、ミード、&ホワイト」(単著)、1988.8、丸善、東京
・ 「モノグラフ、フランク・ロイド・ライト」(翻訳)、1987-1989、A.D.A.Edita Tokyo、東京
・ 「ニューヨーク空中散歩」(翻訳)、1988、朝日新聞社、東京
・ 「アメリカ建築の巨匠」(共訳)、1991.1、鹿島出版会、東京
・ 「アール・デコの摩天楼」(単著)、1991.3、鹿島出版会、東京(日本建築学会奨励賞受賞)
・ 「Space Design Series 10 高層」(共著)、1994.9、新日本法規出版、東京
・ 「Contemporary Japanese Architects」(共著)、1994.10、Taschen Verlag、ケルン
・ 「オーストラリア建築1788-」(共著)、1996.7、SD9607、鹿島出版会、東京
・ 「再読/日本のモダンアーキテクチャー」(共著)、1997.7、彰国社、東京
・ 「ニューヨーク 摩天楼都市の建築を辿る」(単著)、1999.11、丸善、東京
・ 「建築構成の手法-比例・幾何学・対象・分節・深層と表層・層構成」(単著)、2000.7、彰国社、東京
・ 「Technique of Achitecture Composition」(「建築構成の手法」韓国語版)、2002.10、普文堂、ソウル
・ 「ヴィジュアル版建築入門5 建築の言語」(共著)、2002.9、彰国社、東京
・ 「パラレル 建築史・西東」(共著)、本の友社、2003.10
・ 「建筑構成手法」(「建築構成の手法」中国語版)、2004.12、中国建築工程出版社、北京
・ 「コンバージョン・デザインの可能性-イタリア近年の事例」、2005.12、SD2005、鹿島出版会、東京 
・ 「世界のコンバージョン建築」(共著)2008、鹿島出版会
・ 「建築論事典」2008、彰国社
・ 建築の「かたち」と「デザイン」(共著)、2009、鹿島出版会
・ 建築家の講義-ミース・ファン・デル・ローエ(単訳)、2009、丸善
・ プリツカー賞 授賞建築家は何を語ったか(監修共訳)、2012、丸善
・ 「建築転生 世界のコンバージョン建築Ⅱ」(共著)2013、鹿島出版会
・ 日本建築学会作品賞受賞建築作品集1950-2013 日本の名建築167(共著)2014、技報堂

□代表的建築作品□

(実施作品)
・ .C-WEDGE、福岡、新建築1991年9月号
・ オーベルジュ・ル・クロワートル、山中湖、新建築1992年11月号
・ 東京都臨海副都心清掃工場、東京、スペースデザイン9502号、日本建築学会作品選集1996(1995年度日本本建築業協会賞)
・ トトロ幼稚園、横浜、新建築1997年4月号、日本建築学会作品選集1998
・ 新井クリニック、千葉、新建築1998年6月号、日本建築学会作品選集2002
・ 新潟みなとトンネル立杭「入船みなとタワー」「山の下みなとタワー」、新建築2002年9月号、日本建築学会作品選集2004
・ 檀国大学新科学館(ソウル)、Korean Architect, Vol.425 , pp.818-825, September 2004
・横浜市十日市場ミナガーデン、新建築 2012年2月号, 2012年8月号
(設計競技入賞作品)
1986 藤沢市湘南台文化センター・プロポーザル・デザイン・コンペティション、上位3案入賞
    会津上三依塩原駅設計競技、奨励賞受賞
    愛知県文化センター設計競技、佳作入選
1988 坂本龍馬記念館設計競技、佳作入選
1989 アレキサンドリア図書館国際設計競技、特別賞受賞
1990 日仏文化会館設計競技、佳作入選
    モントリオール・ジャック・カルティエ広場設計競技、1等
1993 第1回オホーツクまちなみ整備コンペティション(網走駅周辺地区)、最優秀賞受賞
1994 岡山市操車場跡地公園設計競技、佳作入選
1995 夢シティ21国際コンクール、優秀賞受賞
1997 宮城県保健医療福祉中核施設構想競技、佳作入選
1999 N-Cityコンセプトコンペ、最優秀賞受賞
2001 青森県北国型集合住宅国際設計競技、特別賞受賞
2011 横浜市脱温暖化モデル住宅地設計競技、最優秀賞(共同受賞)

学協会委員等□

(1) (社)日本建築学会関連
作品選集選考委員会、幹事、1999年4月-2001年3月
関東支部作品選集選考委員会、部会長、1999年4月-2001年3月
作品選奨選考委員会、委員、1999年4月-2001年3月
建築論・建築意匠小委員会、幹事、1997年4月-2001年3月
建築論・建築意匠小委員会WG、主査、2001年4月-2005年3月
講演・展示事業委員会、委員、1997年1月-1998年12月
建築論・建築意匠小委員会、主査、2005年4月-2009年3月
論文集委員会、2006年4月-2008年3月
奨励賞選考委員会委員・幹事、2009年4月-2011年3月
著作賞選考委員会、2012年9月-2013年3月
日本建築学会賞作品集刊行委員会、2012年8月-2014年3月

(2) 建築賞・設計競技等選考委員会関連
日本建築業協会賞(BCS賞)選考委員、2002年1月-2003年12月
東京建築賞選考委員、2001年1月-現在
NEG空間デザインコンペティション選考委員、1998年
横須賀市営鴨居住宅建替建築設計候補者選考エスキスコンペ選考委員、2002年
Reマテリアル・コンペ審査員、2004年
奈良県新県営プール施設等整備運営事業 PFI事業者選定審査委員会、2010年10月-2011年7月
建築技術教育普及調査事業等審査委員会委員、2010年4月-現在
鶏鳴学園新校舎設計者選定委員会、委員長、2012年2月
神栖中央公園防災アリーナ(仮称)整備運営事業審査委員会、2014年2月-
(3)その他
新潟港トンネル立坑景観デザイン委員会、1991
田島町シンボルタワー デザイン検討委員会、1991
新潟港道路景観シミュレーション調査委員会、1993
東京港臨海道路換気所立坑景観検討委員会、1995-96
首都高速道路施設調査研究委員会、1996
東京都平和祈念館建設委員会、1996
首都高速道路公団中央環状線換気塔デザイン選考委員、2003年4月-現在