東京都立大学 都市環境科学研究科 地理環境科学域 環境地理学研究室

English

活動報告(2013〜2019年度)

2019年度
2019/07/10 大学院生の西倉瀬里さんが6月の国際会議SUITMA10ソウル開催でポスター賞を受賞しました.
2018年度
2018/09/13 今月でモンゴルに帰国されるオルギルボルドさんの送別会を行いました。オルギルさんはモンゴルに帰国されてからも研究を続けるそうです。これからのご活躍を祈っております。長い間お世話になりました!!!
2018/09/02-06 2018年度立山大巡検
今年は富山県の立山周辺に大巡検に行きました。成願寺川の上流側と中下流側に分かれて調査を行いました。今年はかつてないほど大人数での大巡検でした!
2018/06/30-07/01 ゼミ合宿@箱根.登山電車で箱根の強羅に行き、ゼミ合宿を行いました。1日目は卒論生全員が研究発表や計画を発表しました。2日目はケーブルカーとロープウェーで大涌谷に行き、黒たまごを食べたり、ジオミュージアムで箱根の地形について学習しました。
2017年度
2018/03/22 学位授与式
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!卒業生の皆さんのこれからの社会での活躍を願っています。
2018/03/16 今年度で修士課程を修了しカナダに帰国するクリスさんと、ゼミなどでお世話になった特任研究員の宇津川さんの送別会を渋谷で行いました。
2018/03/02-04 日本ペドロジー学会名古屋大会
大会で木田さんがポスター賞を受賞しました。おめでとうございます!巡検では東海三県の黒ボク土の土壌断面を観察し、夜は議論を行いました。今回は土壌断面だけでなく、泥流層や砂礫層などの断層も観察することが出来ました。土壌の成り立ちを正確に理解するには、その地域の地形の形成過程を知ることも重要だと認識させられました。
2018/02/23 今年度大学院を修了される博士の木田さん、オルギルさん、修士の松平さん、山田さん、クリスさん、大学を卒業する学部の横井さんの追いコンを行いました。今まで本当にありがとうございました!
2017/08/29 物置となっていた部屋が新たな実験室へと変貌しました。その関係で研究室の机や物の配置も変更しました。これからは新しい環境で心機一転研究を頑張っていきます。
2017/08/21-25 今年の大巡検では、学部3年生が山口市周辺の河川で水質調査とホタル護岸に関する調査を行いました。24日には全員で干拓地の畑の土壌断面調査を行いました。学生一同、初めて見るグライ土の土色と粘性のある質感に驚いていました。
2017/07/01 多摩川河岸での植生調査.卒論生の横井さんの調査を環境研総勢12人が取り組みました。全員での調査は久しぶりでしたが、連係プレーを発揮し無事に調査を終了しました。
2017/06/22-23 東京湾の人工島に立地する公園において調査を実施しました。普段は立ち入ることの出来ない公園で貴重な試料を採取しました。修士の松平君には貴重な調査地を良いデータで評価してほしいです。
2017/06/09-10 今年度のゼミ合宿は南会津で行いました。初日は雨の中で、博士の森下さんの研究に関わる泥炭調査を行いました。夜には首都大と茨城大の合同ゼミの中で、卒論生の横井さんが卒論経過報告を行いました。二日目は初日と打って変わっての快晴の中、南会津町のブナ植樹事業のお手伝いと引き続いての泥炭調査を行いました。
2017/05/16 本日、レジャイナ大学からUlrike M. Hardenbicker教授を招き、地形研との合同ゼミを行いました。素晴らしい講演から新たな知見を獲得できました。
2017/04/11 本日、今年度初めてのゼミが行われました。これから一年間よろしくお願いします。
2016年度
2017/03/21 今年度卒業される修士の渡邊さん、学部の井掘くん、土屋くん、納谷くんの送別会を行いました。皆さんに輝く未来がありますように!幹事をしてくれた松平君、ありがとうございました。
2016/12/20 環境地理学研究室の忘年会が行われました。修論や卒論の執筆、実験等の仕事に追われる毎日ですが、つかの間の楽しい時間を過ごしました。幹事をしてくれた土屋君、ありがとうございました。
2016/11/14 渡邊眞紀子先生、M1松平、山田の3名で有明海の干潟で調査して参りました。終始雨というタフな調査でしたが、無事試料を採取できました。
2016/10/30 地理環境科学実習Ⅱ.学部2年生の実習の一環で日向緑地の植生、土壌の調査を行いました。
2016/10/11 本日はモンゴルからの留学生のバトカさんの歓迎ということで、ルベゾンベールでランチを頂きました。
2016/08/30-09/02 佐賀大巡検.5日間、夏休みに恒例の大巡検ということで佐賀県に行きました。今回は大きく干潟班と河川堤防班に分かれて調査しました。少人数でしたが充実した五日間でした!
2016/07/01-02 日韓合同シンポジウム{TMU-UOS Joint Symposium}.2日間、韓国のソウル市立大学の学生4名、キム先生が首都大学にお越しになり環境地理学研究室と交流しました。1日は大会議室で緑化やゴミに関する都市の問題の話題提供やグループディスカッションを行いました。2日はバスで東京湾港湾部で様々な埋立地を巡るバスツアーを開催しました。大田市場ではおいしいフルーツも頂きました。
2016/06/04-05 二日間、ゼミ合宿として八ヶ岳まで行ってきました。卒論生の発表や筑波大学八ヶ岳演習林での土壌調査など盛り沢山な内容でした。
2016/05/16-17 TMU-TSU Joint Symposium 2016.16日、トムスク大学とのシンポジウムが行われました。トムスクと東京における都市機能、自然環境など幅広い分野での発表がなされ、研究室の面々にとって見識を広げるいい機会でした。環境地理学研究室からは川東准教授が口頭発表、博士課程の森下さんがポスター発表をしました。17日には海の森公園を訪れ、都市の中で創出された新しい自然環境を紹介しました。
2016/04/12 本日、今年度初めてのゼミが行われました。初めての顔合わせになる人もいましたが、非常に和やかに行われました。これから一年間よろしくお願いします。
2015年度
2016/03/25 昨日、卒業式が終わりましたが市ヶ谷にて研究室の追いコンを行いました。今年卒業される学部生の小澤さん、橋本君、修士課程の宮島さんの3名とお別れです。お別れということでとても悲しいですが、卒業される3人のご活躍を期待しています。また2015年度の研究室としての活動はこれで終わりです。来年度もよろしくお願いいたします。
2016/02/04 本日、環境地理学研究室からは3名の卒論生が発表しました。3名とも緊張した様子も垣間見えましたが、1年間の研究成果を伝えることができたのではないでしょうか。春休みにはそれぞれ学会発表も控えており、あまり落ち着く暇がないと思われます。体調を整えてよりよい発表ができることを期待しています。
2016/01/28 先日の火曜日で本年度のゼミはすべて終了し、本日は修士論文最終発表会が行われました。修論生2名が2年間の研究の成果を地理環境科学域の皆様へ向けて発表しました。厳しいご意見も頂きましたが、実りある発表の場となったのではないでしょうか。来週の2月4日(木)には卒論生の研究発表会が開催されます。興味のある方は、是非1年間の研究の成果をご覧ください。
2015/12/08 少し早いですが忘年会を行いました。今年も一年間お疲れ様でした。これから卒論生・修論生は研究の成果を論文にまとめていく時期になります。研究室内でも風邪が流行っていますが、体調に注意して最後まで頑張りましょう!
2015/12/01-02 首都大を会場とし、「Role of soils and materials to establish sustainable Asian Mega Cities」をテーマに研究環プロジェクトのワークショップを開催しました。各国の研究者の研究の最前線に触れ、非常に刺激的な2日間となりました。2日目のエクスカーションでは野鳥公園と海の森公園を訪れ、埋め立て地土壌を観察しながらディスカッションを行いました。
2015/11/09 東京都立東京港野鳥公園で土壌調査を行いました。東京湾の埋め立て地に生まれた環境で生成されている土壌は、大変興味深いものでした。貴重な機会をご提供下さいました関係者の皆様ありがとうございます。
2015/10/17-18 観音沼森林公園にてゼミ合宿へ行ってきました。今年度は東工大と合同で、南会津の方との交流会を行いました。美しい紅葉に触れ、他大学や地元の方との交流を通じ充実した合宿となりました。
2015/10/06 研究留学生のクリスティーナさんを加え、後期のゼミがスタートしました。
2015/08/31-09/03 地理環境科学調査法Ⅲ@飛騨高山
3年生4名と共に、毎年恒例の大巡検に行ってきました!大巡検では3年生が各自テーマをもって、フィールドワークに取り組みます。連日の雨でしたが、岐阜大学や現地の方のご協力もあり実り多い大巡検になりました。今後の調査報告会が楽しみです。
2014年度
2015/03/21 学位授与式.皆さん、卒業・修了おめでとうございます!
2014/10/28 RAの加藤さんは11月から羽村市役所に転出されました。
2014/09/20-24 地理環境科学調査法Ⅲ@仙台.サンプリング風景(阿武隈川)。皆の連携プレイが光りました。
2014/06/21-22 山中湖でゼミ合宿を行いました。あいにくの天気で富士山は一望もできずテンションは下降気味。かと思われましたが、天気なんて関係なく、活気あふれるゼミは最後までもりあがりました。
2014/05/13 学内にあるレストランで昼食会を開催しました。これから1年よろしくお願いします!
2014/04/18 本日はMassey University (New Zealand)のNeall先生による特別講演がありました。
2013年度
2014/03/20 学位授与式.本日はおめでとうございました!
2013/06/01-02 ゼミ巡検.山中湖へ行ってきました。天気に恵まれ、良き巡検日和。メンバーの親睦もより深まったのではないでしょうか。
2013/05/22 本日は安全講習を行いました。この一年も、無理なく安全に実験・分析を進めていきましょう。
2012年度
2013/03/25 学位授与式.ご卒業・修了、おめでとうございます!
2012/11/06 本日は,レジャイナ大学(カナダ)のUlrike Hardenbicker 先生を迎えてのゼミを行いました.発表者の英語での講演はすばらしく,その後の議論も大変白熱しました.
2012/08/27-31 地理環境科学調査法Ⅲ@彦根
今年の大巡検は、琵琶湖調査も含めた彦根~近江八幡市を中心としたフィールドを対象に行われました。みんなで彦根市南部にある荒神山へ登りました。山頂からは琵琶湖(写真奥)を一望できました。3日目、調査船による北湖調査。強い日差しも、風もなく、調査日和でした。
2012/05/18-19 新歓巡検@伊豆大島
新歓コンパを兼ねて、伊豆大島へ。天気に恵まれ、最高の巡検日和でした。1日目は、みんなで三原山登山。三原山からの景色は絶景でした。
2012/04/21 新歓巡検@伊豆大島
『未来のギアを回せ!Tokyo ふしぎ祭エンス2012』が日本科学未来館で開催されました。我が研究室も「いろいろ花の色大実験」というブースを出展しました。

PAGE TOP