2021年4月4日より、リニューアルした新サイトを公開しています。こちらよりアクセスしてください。

30年度交流会について

2018/07/07

2017年11月3日 応援団とチアのパフォーマンス

首都大、都立大、科技大、保科大、医技短、すべての同窓生の皆様!

今年も南大沢キャンパスで、11月3日(土 文化の日)、大学・同窓会共催のホームカミングデーが開催されます。
第14回みやこ祭(11月1日~3日)の3日目です。
同窓会は、この日、記念講演会、総会、交流会(パーティー)などのイベントを盛大に実施します。
同期、ゼミ、サークルなどの仲間を誘い合わせてぜひご参加ください。
南大沢を学び舎とした人はもちろん、ここで学んだことのない方も、この機会に模擬店が並ぶ懐かしい大学祭の雰囲気を楽しみながら、紅葉・黄葉に彩られたキャンパスをめぐり、研究室、実験施設、標本館、大学展示室、キャンパスの自然林(松木日向緑地)や活気あふれる学生の姿をご覧ください。
都立大が、目黒から南大沢の地に移転して、四半世紀を超えました。都立の4大学が生まれ変わってからも10年を過ぎ、この地からも多くの同窓の仲間が巣立っています。
大学キャンパスでの久々の再会、新たな出会い、先輩・後輩・現役学生との交流をお楽しみください。
南大沢キャンパス(八王子市南大沢1−1)へは、京王線新宿駅から最速33分、新横浜駅から最速45分です。交通アクセスについては首都大学東京HPのアクセスをご覧ください。

晴天に恵まれ、多くの人が訪れた


1)ホームカミングデーの行事予定(7月15日現在)

イベント

場所・時間(予定)その他

ホームカミングデーセレモニー(大学主催)

11:00~12:00 講堂小ホール

同窓会記念講演会

13:00~14:00 一号館120番教室

同窓会総会

15:30~16:00 国際交流会館大会議室

同窓会交流会

16:30~18:30 国際交流会館内レストラン「ルヴェソンヴェール」

記念講演会の場所は調整中です。また、それぞれの時間については、予定です。今後変わる可能性があります。

同窓会のホームカミングデーの受付を10時から南門に設けます。ここで、先着200名様にみやこ祭パンフレットを無料で、さらにそのうち先着100名様には特典を企画しています。決まり次第お知らせします。ご期待ください。


2)同窓会イベントについて
①記念講演会13:00~14:00
開場 12時30分

『世界遺産「小笠原」の自然—首都大学東京の小笠原研究50年—』

講師
首都大学東京理学部教授 可知直毅氏

講師紹介
首都大学東京 理学研究科 教授
研究分野 植物生態学 保全生態学 島嶼生態学
     小笠原を主なフィールドとして外来種駆除が島嶼生態系に与える影響について研究している。

今年は、小笠原諸島返還50周年です。首都大学東京は、返還当初から小笠原に関する総合的な学術研究に取り組んできました。今回の記念講演では、小笠原諸島世界自然遺産地科学委員の可知教授より、小笠原諸島の自然について講演いただきます。

※首都大学東京は、2017年に東京都、NHKと連携して手つかずの自然が残っている南硫黄島の学術調査を実施しました。そのようすが、9月16日(日)のNHKスペシャル「秘島探検東京ロストワールド南硫黄島」とのタイトルで放映されました。
詳しくはこちら

②同窓会総会15:30~16:00南大沢キャンパス国際交流会館大会議室
議題予定
:第14期決算報告
:第15期予算について(事業計画及び予算)

③交流会:16:30~18:30国際交流会館内レストラン「ルヴェソンヴェール」
立食スタイルのパーティーです。
◆事前申込は会費が安くなります。またグループ等で申し込みますとさらにお安くなります。
■交流会当日申し込み

個人1名

同窓生ご夫妻(二人分)

同伴家族1名

同伴の家族のうち高校生以下

4000円

7000円

3500円

無料

2世代、3世代同時参加の場合、何名でも7000円
■交流会事前申込

参加人数

1名の会費

同窓生ご夫妻2名

同伴家族1名

同伴の家族のうち高校生以下

個人1名

3500円

6000円

3000円

無料

5名~9名のグループ

3000円

5000円

2500円

無料

10名以上のグループ

2500円

4000円

2000円

無料

2世代、3世代同時参加の場合、何名でも同窓生ご夫妻の金額と同じ

事前申込用紙ダウンロード
①個人申込用紙ダウンロード
②グループ申込用紙ダウンロード (5名から9名用)
③グループ申込用紙ダウンロード  (10名以上)
◆グループ参加の場合、グループ名(たとえば○○ゼミ××期の仲間)、代表者名、メンバー会員の氏名・卒期・学部、住所(よろしければ勤務先、元勤務先)を同窓会事務局にご連絡ください。交流会出席者の名簿を作成し、当日お渡しします。
◆事前申込の方には、当日名札を用意します。またグループ参加の申し込みには、交流会会場にグループで集まれる「島」を用意します。
グループのまとめ役の方が、グループ参加を呼び掛けるためのチラシを用意しました。ご利用ください。

④交流会チラシダウンロード
◆事前申込期限 2018年10月10日
会費のお支払い、事務局から団体の各メンバー、個人の申し込みの方に会費払込用紙(郵便振替)を郵送いたします。2週間以内にお支払いください。
交流会の会場風景 生命科学卒業生の皆さん 最後は、肩を組んで学友歌の大合唱