2021年4月4日より、リニューアルした新サイトを公開しています。こちらよりアクセスしてください。

2016年 第12回みやこ祭とホームカミングデーが開催されました

11月1日(日)から1月3日(火・文化の日)に第11回みやこ祭が開催され、11月3日には首都大学東京と同窓会共催によるホームカミングデーが開催されました。
 11月1日は晴れのち曇りで多くの来場がありました。11月2日は午前中から強い雨で肌寒く、午後になって雨はやみましたが終日来場者少なく、11月3日は晴れとなり多くの来場者がありました。

 みやこ祭1日目(11月1日)吹奏楽団の演奏に集まった聴衆

  11月3日(火・文化の日)ホームカミングデー
 大学との共催でホームカミングデーをみやこ祭最終日の11月3日(火・文化の日)に開催しました。
 みやこ祭を楽しんで頂くとともに、ホームカミングデーのイベントを行い多くの同窓生に参加して頂く
 との企画です。下記のように盛りだくさんのイベントが企画され、この他に松木日向緑地の散策が行われました。
 当日のタイムテーブルは下記の通りでした」。
 ホームカミングデーの様子をスナップ写真でご紹介します。

 

11月3日は晴となり、光の塔が青空に映えていた。


1号館エントランスに同窓会PRコーナーを設置 
来場者に記帳をしていいただく。
住所不明の会員2名の方が記帳してくれた。
早速にデータベースに登録


同窓会では南門にホームカミングデーの
案内所をを設けました

                                                   

  同窓会提供講演会

講師:細野 秀雄東京工業大学教授(都立大 25期 工業化学 院)
[新素材研究の醍醐味]—身近にある数多くの新素材—


講演で挨拶する黒石会長


講演前に名刺交換する
細野教授(左)と黒石会長(右)
この後、歓談して講演会開場に向かう



 首都大学東京開学10周年記念式典

 10周年記念式典 川淵理事長挨拶、この後に上野学長、黒石同窓会会長、学生代表と挨拶が続いた
                           式典の最後はグリークラブとエリカ混声合唱団による校歌合唱
記念コンサートは有名演奏家によるピアノ三重奏の演奏。定員1200名の講堂がほぼ満員なった

同窓会総会

第12回総会 中央 黒石会長 左 大塚評議員会議長

黒石会長の挨拶の後 大塚評議員会議長から10月8日(木)開催の第12回評議員会において審議承認
された下記の事項についての説明が行われた。
① 第11期決算報告(平成26年10月1日~平成27年7月31日)
② 第12期予算(平成27年8月1日~平成28年7月31日)
③ 理事・監事の改選




国際交流会館大会議室
120名の会員が出席した


会長挨拶

                                          

オープンラボ
 理工系で数理科学、物理、化学、生命科学、電気電子、機械工学 及び一般教養で28のオープンラボ
が開かました。生命科学 オープンアクアリウム・実験動物水族館を紹介します。
黒川准教授の〝神経細胞研究室“で使う”アメフラシなど軟体動物を主力に飼育している

 


伊豆七島、小笠原などについて説明する
黒川 信 生命科学コース准教授
(都立大 28期 生物)同窓会副会長


飼育室の前では伊勢海老、サザエなどの
実演販売が大島町岡田の漁師さんの協力で
行われた、(11月1日)

      

91年間企画展(東京の海・山・島に)
   企画展を見る皆さん
 企画展は3週間の会期に750人が訪れた。特にホームカミングデーの11月3日には1日で200名が訪れる

交流パーティー
 総会の終了後、会員は交流パーティー会場であるルヴェソンヴェールに移動。
  パーティーの始まるまで約10分間にわたり、首都大生の参加している“和太鼓集団 だるま”の演奏が行われた。“だるま”はイベントステージでの演奏を終えて、駆け付けてくれた。

 黒石 輯会長挨拶 右 大塚昶之助評議員会議長
交流会パーティーには215人の会員と18名の来賓を含め253名が参加。
   上野 淳学長挨拶

田中 和夫 元同窓会会長による乾杯

グリークラブによる今年の受賞曲の合唱。
グリークラブは今年 東京都合唱コンクールで審査員特別賞を受賞、昨年は全日本合唱コンクール
全国大会(高松)にて金賞を受賞と大活躍。グリークラブのOB15名が交流会に参加した

 フィナーレは全員で学友歌“空け初むる 八雲ヶ丘辺 朝霧は 若き命と・・・”の大合唱

以下に参加頂いた方々のスナップ写真の一部をご紹介いたします。


























11月1日から11月3日 第11回みやこ祭
 みやこ祭は大学祭開催本部の企画する“本郷奏多トークショー”などの[本部企画]、文化部連合・体育会本部に所属する団体、クラス有志によるイベント・展示・模擬店など、及び大学が行う、受験生相談コーナー、オープンラボなどで構成されています。
 三日間、若さ溢れるイベントが大学広場前の“イベントステージ”“講堂大ホール”“1号館(教室棟)
 7号館、理工エリア(8号館、9号館、10号館、11号館)”などを主な会場として開催されました。

 これらのイベントのごく一部をご紹介します。

 1日目(11月1日)
 1日目(11月1日)は晴天に恵まれ13,000人を超える来場者がありました

 大学広場の芝生には来場者の“歓談の輪”ができていました

 模擬店が出店できるかどうかは大学祭開催本部での抽選で決まります。今年は87の模擬店がインフォメーションギャラリ—、図書館前などに出店しました。1日のインフォメーションギャラリ—は一時は身動きのとれないほどの人であふれました。


 1号館、7号館では多くの文化部の展示が行われていました。この中から光の塔で行われた
 写真部のコーナーの様子です


 イベントステージで行われたテコンドー部の演武、形、板割り、組手などが演じられた

 夕闇せまるころの和太鼓グループ“刻楽”の演奏


 暗くなってのフラッシュダンスの熱演。9種のカテゴリーが紹介された。聴衆から応援の“黄色い声”
 飛び若さあふれるフラッシュダンスが90分にわたって演じられた

 柔道部模擬店“伝統の味おでん”に集まった柔道部OB・OGの皆さん
 柔道部OB・OGは毎年みやこ祭1日目の夕方、この柔道部の模擬店に集まる。3日目夜にはここに
 ラクビー部のOBが集まるのが恒例とのこと

  2日目(11月2日)


 二日目はあいにくの“強い雨” イベントステージのイベントは講堂大ホールでの開催に変更となった

 フラシッシュダンス“不思議の国のアリス”

 チアガール“RITZ” の演技

 チアガールとチアボーイの演技

 応援団が加わって

3日目(11月3日)

3日目は晴となり、11月1日以上の来場者がありました。

 和太鼓集団“だるま”の演奏。この後に同窓会交流パーティーに駆けつけてくれた

 みやこ祭の間、大学広場から理工エリアまでは多くの人でにぎわう。
 キャンパスは広くスポーツエリアまで来る人は少ない。スポーツエリアにある通称“サル山”の静か風情

 昨年はサッカー場の人工芝保護のために恒例の花火は行われなかったが、今年は花火の打ち上げ場所を野球場に変更して午後7時に打ち上げられた。
 多くの人々が楽しんだ第11回みやこ祭はこの花火で終わりを告げた。
 9号館6階テラスから同窓会理事 根谷崎武彦氏撮影
     
(ホームカミングデーの撮影 根谷崎 武彦氏・同窓会理事)

11月5日土曜日、今年も盛大に同窓会イベントを開催します!

   
首都大、都立大、科技大、保科大、医技短、すべての同窓生の皆様!
今年も南大沢キャンパスで、「第12回みやこ祭」最終日に当たる11月5日(土曜日)、大学・同窓会共催のホームカミングデーが開催されます。同窓会はそれに合わせて、記念講演会、総会、交流会(パーティー)などの記念イベントを盛大に実施します。

同期、ゼミ、サークルなどのお仲間を誘い合わせてぜひご参加ください。
南大沢で学んだ皆さんはもちろん、南大沢をご存じない皆様もこの機会に、模擬店が並ぶ懐かしい大学祭の雰囲気を楽しみながら、紅葉に彩られたキャンパスをめぐり、研究室、実験施設、標本館、大学展示室、キャンパス校内自然林などを現役学生らのご案内でお訪ね頂けます。

交流会へのグループでのお申し込みは会費が安くなります。当日の申し込みももちろんできますし、ご家族、ご夫婦でのご参加も大歓迎です。

都立大が、南大沢の地に移転して、四半世紀を超えました。都立の4大学が生まれ変わって10数年が過ぎ、この地からも多くの同窓の仲間が巣立っています。大学キャンパスでの久々の再会、新たな出会い、先輩・後輩・現役学生との交流をお楽しみください。
 南大沢キャンパス(八王子市南大沢1-1)新横浜から最速45分です。
 交通アクセスは首都大学東京HPの        アクセスをご覧ください。


1)ホームカミングデーの予定(5月30日現在)
     日時 2016(平成28)年11月5日 土曜日
     オープンキャンパス  :11時~16時
     同窓会記念講演会   :13時~14時
     同窓会総会      :15時半~16時
     交流会(パーティー) :16時~18時
  ホームカミングデーの受付を11時から南門に設けます。ここで先着500名様に“みやこ祭”パンフレットを差し上げます。

   2)同窓会記念講演会 : 南大沢キャンパス 1号棟 120番教室  13時~14時
     開場        12時30分
講師        野波 健蔵氏
演題        [ドローンの衝撃と近未来]
詳しくはこちらをクリックしてください。
3)同窓会総会::南大沢キャンパス 国際交流会館 大会議室 15時半から16時
    議題予定:会長挨拶・活動報告
:12期決算報告について
:13期予算について(事業計画、及び予算)

4)交流会 :南大沢キャンパス 国際交流会館内レストラン 「ルヴェソンヴェール」 16時~18時

■交流会事前申込会費

    個人/1名 ご夫妻/2名 家族/1名 同伴の高校生以下
※小学生以下無料
事前申込会費 1名 3500円 6000円 3000円 1500円
5名から9名のグループ 3000円 5000円 2500円 1500円
10名以上 2500円 4000円 2000円 1500円
       事前申込用紙ダウンロード
   ①グループ申込用紙ダウンロード (5名から9名用)
   ②グループ申込用紙ダウンロード  (10名以上)
   ◆グループ参加の場合、グループ名[たとえば〇〇ゼミxx期の仲間]、代表者名、メンバー会員の氏名・卒期、学部・住所・電話番号(よろしければ勤務先、元勤務先)を同窓会事務局にご連絡ください。交流会出席者の名簿を作成します。
   ◆事前申込の方には、当日名札を用意します。またグループ参加での申込には交流会会場にグループが集まれる「島」を用意します。
    ③個人申込用紙ダウンロード
    グループのまとめ役なる方が、そのグループに参加を呼び掛けるためのチラシを準備致しました。ご利用ください。
    ④交流会チラシダウンロード
   事前申込期限2016(平成28)年9月30日
   会費のお支払:事務局から団体の各メンバー、個人の申込の方に会費払込用紙(郵便振替)を郵送致します。2週間以内にお支払いください。

  ■当日参加会費は次のとおりです。
   
個人/1名 ご夫妻/2名 家族/1名 同伴の高校生以下
4,000円7000円3500円1,500円