Top

ひらめき☆ときめきサイエンス

平成27年度 日本学術振興会 ひらめき☆ときめきサイエンス
「ぼくらはみんなソフトマター 〜どろどろ・ぐにゃぐにゃの科学〜」

*本イベントは終了しました。

内容

われわれの身の回りには、ゼリーやプリン、マヨネーズなどの食べ物や、クリーム、シャンプーなどの化粧品、インクやペンキのように、どろどろで、ぐにゃぐにゃな製品たくさんあります。これらの物質は一般に「ソフトマター」と呼ばれ、われわれ人間や生き物の体もソフトマターでできています。ソフトマターには最先端の科学や技術がひそんでおり、首都大学東京のソフトマターの研究者が、わかりやすく説明してくれます。あなたもソフトマターに触れて、その魅力を感じてみませんか?

日時と場所

  • 日時:2015年8月29日(土)
  • 集合時間:9時30分
  • 場所:首都大学東京 南大沢キャンパス 12号館201号室

対象

  • 対象:小学5・6年生
  • 人数:30名
  • 参加費:無料

スケジュール

09:30-09:50 受付開始
09:50-10:00 開会式、あいさつ、科学研究費の説明 (好村滋行)
10:00-10:30 おはなし(栗田玲) 「ゲルってなに?」
10:40-11:20 ゲルのデモ実験(光る風船スライム、紙おむつの水吸収)
11:30-12:00 おはなし(及川典子) 「液晶ってなに?」
12:00-13:00 昼食・弁当(研究者、大学院生、学部学生との会食)
13:00-13:40 液晶のデモ実験(液晶ディスプレイ、ステンドグラス)
13:50-14:20 おはなし(川端庸平) 「コロイドってなに?」
14:30-15:10 コロイドのデモ実験(カラーマーブリング、バターを作ろう)
15:10-15:30 おはなし(好村滋行) 「ぼくらはみんなソフトマター」
15:30-15:40 アンケート記入・ソフトマターおやつ
15:40-16:00 修了式、「未来博士号」授与式
16:00-16:10 解散

その他

  • 筆記用具を持参して下さい。スリッパは不要です。
  • 保護者同伴は可能ですが、必要ではありません。
  • 参加者(生徒のみ)には昼食として弁当が出ますが、食物アレルギーをお持ちの方は、昼食をご準備下さい。
  • 内容に関するお問い合わせは、好村宛(komura[@]tmu.ac.jp)に電子メールでお送り下さい。

好村滋行(実施代表者)の自己紹介

やわらかい物質(ソフトマター)を研究している頭のかたい研究者です。どろどろで、ぐにゃぐにゃな物質の中にも美しい規則性や法則性があることを学生の頃に知って、ソフトマターの研究の道に入りました。物理、化学、生物などの様々な分野の研究者と協力して日々研究を進めています。特にソフトマターと生命の接点に興味を持っています。くわしくはこちら

実施分担者

  • 加藤直(首都大学東京・理工学研究科・分子物質化学専攻)
  • 川端庸平(首都大学東京・理工学研究科・分子物質化学専攻)
  • 栗田玲(首都大学東京・理工学研究科・物理学専攻)
  • 及川典子(首都大学東京・理工学研究科・物理学専攻)

リンク