・Neuroscience 2018(48th Annual Meeting(Nov. 3-8, San Diego, CA)→学会風景
 <Presentation at Poster>
  Monoaminergic systems contribute to decision-making in the familiar choice task just after acute mild stress
    M. ISHIDA, S. AMEMIYA, N. KUBOTA, H. KASAHARA, T. NISHIJIMA, I. KITA (067.01./ PP14)

  Identification of functional brain networks recruited by acute treadmill running at different intensities
    H. KASAHARA, M. ISHIDA, R. MORIKAWA, A. NISHII, K. SHOJI, N. KUBOTA, T. NISHIJIMA, I. KITA (735.01. / E24)

  A new method for recording rodents' physical activity using an implantable accelerometer
    D. FUNABASHI, I. KITA, T. NISHIJIMA (679.25. / VV6)

・第73回日本体力医学会大会(9/7-9, 福井市、アオッサ・ハピリン)→学会風景
 <一般発表>
  笠原 秀昭、石田舞奈、森川 涼子、西井愛裕、庄司一貴、久保田夏子、西島 壮、北 一郎:ポスター、9/7/P-A-1-27
   運動時に賦活する機能的脳神経ネットワークの運動強度依存性

  石田舞奈、雨宮誠一朗、笠原 秀昭、西島 壮、北 一郎:ポスター、9/7/P-A-1-28
   既修得課題直前のストレスが課題のパフォーマンスに及ぼす影響とモノアミン神経系の関与

  船橋大介、北 一郎、西島 壮:ポスター、9/7/P-A-1-32
   豊かな環境による脳機能向上に身体活動量が果たす役割


 <シンポジウム>
  脳を守る至適運動・環境条件の探索(座長:北一郎、9/8/シンポジウム9
   北  一郎:運動による抗うつ効果の至適運動条件の探索
   須藤みず紀:骨格筋は「脳を守る」ための鍵となれるか?
   柳田 信也:自発運動量を増加させる脳内因子と環境要因の探索
   石渡 貴之:環境ストレスが生理指標、脳内神経伝達物質、情動行動に及ぼす影響

・第2回スポーツニューロサイエンス研究会(9/6、福井市、アオッサ)→プログラム
   船橋大介、北 一郎、西島 壮:ポスター、9/7/P-A-1-32
   社会的交流の欠如が豊かな環境に対するマウスの身体活動量の反応性に及ぼす影響

・第41回日本神経科学大会(7/26-29, 神戸コンベンションセンター)→発表風景

  笠原 秀昭、石田舞奈、森川 涼子、西井愛裕、西島 壮、北 一郎:ポスター、7/26/1P-251
    Acute treadmill running at different intensities forms intensity-specific functional brain networks
  (急性運動は強度特異的に機能的脳神経ネットワークを形成する)

  北 一郎、椎葉 竜生、石田舞奈、笠原秀昭、西島 壮:ポスター、7/26/1P-321
    Activity of oxytocin neurons mediate prosocial behavior in rats of different familiarity
   (オキシトシン神経活動はラットの向社会的行動に関与する)

  石田 舞奈、雨宮 誠一朗、笠原秀昭、西島 壮、北 一郎:ポスター、7/27/2P-272
   Acute mild stress just before the choice task in a familiar situation increases a deliberate tendency in decision-making via monoaminergic systems
  (選択課題直前のマイルドなストレスはモノアミン神経系を介して意思決定における「慎重さ」を高める)