2022年度後期の主要ソフトウェア一覧です。
セキュリティが懸念されるものは対策版がリリースされ次第、随時バージョンアップされます。
Ubuntu導入時にインストールされる一般的なLinuxコマンドは載せておりません。(ls,cp,rm,pwd,df等)
種別 | ソフトウェア名称 (コマンド名または所在path) |
ソフトウェアの内容 | バージョン |
有償 |
Ubuntu 20.04 LTS |
OS:オペレーティングシステム | 20.04 |
有償 |
PGI Fortran/C/C++ Server for Linux |
C/C++/Fortran コンパイラ PGIコンパイラは開発およびサポートは終了しております。引き続きご利用できますが問い合わせできませんのでご了承ください。 |
18.10 |
有償 | Gaussian (g16) 注 | 量子化学計算プログラム | 16 C.01 |
有償 | GaussView (gview gview.exe) | Gaussian用プリポストプログラム | 6.1.1 |
有償 | Maple (maple xmaple) | 数式処理 | 2021.2 |
有償 | Matlab (matlab) | 数値計算言語 | R2019a |
ClamTk / ClamAV | アンチウイルス | 6.02 | |
UTF-8 to PostScript converter (paps) |
UTF8からPostscriptへの変換 | 0.6.8 | |
Document Viewer (evince) | PDF and Postscript Viewer | 3.36.10 | |
ibus [Super]+[Space]キー押下で 日本語モード |
かな漢字変換入力プログラム | 1.5.22 | |
Firefox (firefox) | ubuntu標準ブラウザ | 103.0.2 | |
Eclipse (eclipse) | Java統合ソフトウェア開発環境 | 2022-03 (4.23.0) |
|
GNU Complier (gfortran gcc g++) | GNU版 Fortran/C C++ コンパイラ | 9.4.0 | |
GNU Emacs (emacs) | 多言語対応高機能テキストエディタ | 26.3 | |
GNU Image Manipulation Program (gimp) |
グラフィックエディタ | 2.10.18 | |
GNU plot (gnuplot) | 関数プロットプログラム | 5.2.8 | |
GNU Prolog (gplc wam2ma) | 論理型プログラミング言語 | 1.4.5 | |
GNU Scientific Library (/usr/local/libgsl.so) | 科学技術計算ライブラリ | 2.7 | |
Google Chrome (google-chrome) | Webブラウザ | 104.0.5112.101 | |
GPL Ghostscript (ghostscript gs) | ポストスクリプト表示 | 9.50 | |
GraphicsMagick (gm) | Xグラフィックツール | 1.3.35 | |
ImageMagick (animate convert display montage stream) |
画像処理 | 6.9.10-23 | |
Inkscape (inkscape) | ベクトル形式画像編集 | 0.92.5 | |
Lapack (/usr/lib/x86_64-linux-gnu/liblapack.so) | 線形演算ライブラリ | 3.9.0 | |
Libre Office (libreoffice) 注 | 統合オフィス(文書作成,表計算, プレゼンテーション,ドロー) |
6.4.7.2 | |
MariaDB (mariadb) ※22tra1サーバーでのみ利用可 |
オープンソースデータベース | 15.1 | |
Maxima (maxima xmaxima) | 数式処理言語 | 5.43.2 | |
Network Kanji Filter (nkf) | ネットワーク漢字コード変換フィルタ | 2.1.5 | |
Openjdk (java javac) | オブジェクト指向プログラミング言語 | 11.0.16 | |
PostgreSQL (/usr/lib/postgresql/12/bin/pg_ctl) ※22tra1サーバーでのみ利用可 |
オブジェクトリレーショナルデータベース | 12.9 | |
Python3 (python3) | オブジェクト指向プログラミング言語 | 3.8.10 | |
RCS (rcs rcs-checkin rcsclean rcsdiff) |
Revision Control System | 5.9.4 | |
Ruby (ruby) | オブジェクト指向スクリプト言語 | 2.7.0 | |
Tcl/Tk (tclsh wish) | スクリプト言語Tcl/GUI ツールキット | 8.6.10 | |
Tex (tex) | 組版処理ソフトウェア | 6.3.1 | |
教員 要望 |
ARM エミュレータ (qemu-arm) | ARMバイナリ実行用エミュレータ | 4.2.1 |
教員 要望 |
GNU ARM (/usr/bin/arm-linux-gnueabi-as /usr/bin/arm-linux-gnueabi-gcc /usr/bin/arm-linux-gnueabi-ld) |
ARM対応クロスアセンブラ、Cコンパイラ | as:2.34 gcc:9.34 ld:2.34 |
教員 要望 |
Avogadro (avogadro2) | 分子模型作製 | 1.93.0 |
教員 要望 |
GNU mdk (mixasm mixvm) | 数値計算 | 1.2.10 |
教員 要望 |
GNU R (R Rscript) | 統計解析プログラミング言語 | 3.6.3 |
教員 要望 |
ImageJ (imagej) | 画像処理ソフトウェア | 1.52r |
教員 要望 |
Jmol (jmol) | 分子グラフィックス | 14.6.4 |
教員 要望 |
Julia (julia) | 高度数値処理プログラミング言語 | 1.4.1 |
教員 要望 |
Processing (processing) | プログラミング言語 | 4.0 b7 |
教員 要望 |
OpenSCAD (openscad) | パラメータ方式3Dモデル設計ツール | 2019.05 |
教員 要望 |
scilab (scilab scilab-adv-cli scilab-cli) | 数値計算システム | 6.1.0.0 |
注)
●Gaussian、GaussViewを利用する際はログイン後に
$ . /opt/nfs/g16/g16/bsd/g16.profile
$ mkdir -p /tmp/${USER}/g16
を実行して環境設定してください。毎回、実行を省きたい場合はホームディレクトリの .bashrc ファイル
に上記2行をエディタで追記してください。Linux自習用サーバーにsshリモート接続で利用する場合は
.bash_profile ファイルに追記してください。
●Libre OfficeはMicrosoft Officeとは完全互換でないため、Libre Officeで作成した文書ファイルを
WindowsやMacのMicrosoft Officeで編集することは避けてください。逆のケースも同じです。
相互で利用するとレイアウトが崩れたり、マクロ等の一部機能が効かない、ファイルを開いたり、
保存できない可能性があります。止むを得ず利用する場合はバックアップコピーを取ってからの
利用をお薦めします。