サイトライセンス利用申請
サイトライセンス利用申請について
本学が所有する以下ソフトウエアのサイトライセンスを利用する場合の申請です。
申請受付後、インストールメディア貸出(7日間)もしくは利用方法をメールでお送りいたします。
- Maple (Windows, UNIX, Linux, Mac 版) ※南大沢キャンパスのみ
- Gaussian (UNIX, Linux, Mac 版)
※ソースコードでのご提供。実行バイナリはございません。
あわせてGauss View(x86 64bit Linux版のみ)もご利用可能です。
- ArcGIS for Desktop (Windows 版)
- ArcGIS Online / ArcGIS Pro (Windows 版)のいずれか、または両方
※申請書が別フォーマットですのでご注意ください
- AutoCAD (Windows 版)
※学部・系で管理するパソコン教室及び研究室のPCへのインストールのみ可能
(個人所有のPCへのインストールは不可)
※それぞれ利用可能はバージョンは、こちらを参照してください。
サイトライセンス利用申請書 ※2021/11/16 申請書更新
【新規】サイトライセンス利用申請書
【変更】サイトライセンス変更申請書
【廃止】サイトライセンス廃止申請書
ArcGIS Online/ArcGIS Pro利用申請書 ※2020/5/28 申請書更新
【新規】ArcGIS Online/ArcGIS Pro利用申請書
【変更】ArcGIS Online/ArcGIS Pro変更申請書
【廃止】ArcGIS Online/ArcGIS Pro廃止申請書
※ArcGIS Onlineは、非常勤教員/学生も申請可能です。(ただし管理責任者の記入が必須)
※ArcGIS Pro (Windows 版)は、常勤教員および法人職員のみ利用可能です。
→ArcGIS OnlineおよびArcGIS Pro (Windows 版)の両方を利用する場合は
1枚にまとめて申請可能です。
※ArcGIS for Desktop (Windows 版)は、「サイトライセンス利用申請書」を提出してください。
申請方法 (メールの場合)
申請書を添付し、下記宛先までメールで送信してください。
- 管理責任者となる常勤教員・職員が申請する場合
→必ず大学のメールアドレス(tmu.ac.jp)から送信してください。
- 管理責任者となる常勤教員・職員以外が申請する場合
→必ず管理責任者の了承をえた上で、管理責任者の大学のメールアドレス(tmu.ac.jp)をCc(写し)に含めて送信してください。
【申請メールアドレス】
tmu-shinsei@tmu.ac.jp :南大沢システム管理室1
申請方法 (書面の場合)
申請書を窓口に直接お持ちいただくか学内便で提出してください。
書面で申請の場合は管理責任者の「押印が必須」となります。
注意事項
- ソフトウエアは、本学の教職員及び学生のみ利用可能です。
- 本学の教育・研究に利用する機器にのみインストール可能です。
- メディア、インストールガイド、その他の文書を複製しないでください。
- 利用資格を失った場合はすみやかに使用を中止しソフトウエアを削除してください。
- メディア貸出をする場合は申請者本人に行いますので、身分証をご持参ください。
- ソフトウエアのインストール作業はご自身で行ってください。
- アップデートなどのお知らせはTMUNER等で行います。
- Mapleは、南大沢キャンパス以外で使用するコンピュータにはインストールできません。
窓口 (申請書の提出)
キャンパス | 申請受付窓口 | 受付時間(祝日除く) |
南大沢キャンパス |
情報処理施設102室 システム管理室1 |
月~金 10:00~17:00 |
日野キャンパス |
2号館204室 SE室 |
月~金 10:30~16:30 |
荒川キャンパス |
図書館棟201室 CPU室 |
月~金 09:00~17:00 |