MATLAB包括ライセンス 利用申請
MATLAB包括ライセンス利用申請について
包括ライセンスを利用してMATLAB製品を導入する場合の申請です。
学生が個人で所有する端末で利用する場合は、学生用MATLABをご利用ください。
(詳細は、下記「学生用MATLAB利用方法」の項目を参照してください。)
申請書 ※2020/5/28 申請書更新
MATLAB包括ライセンス利用申請書及び誓約書(コンカレントタイプ)
MATLAB包括ライセンス利用申請書及び誓約書(インディビジュアルタイプ)
※コンカレントタイプとインディビジュアルタイプの違いは、下記「ライセンスタイプ」の項目を参照
申請方法 (書面のみ)
申請書を窓口に直接お持ちいただくか、学内便で提出してください。
※申請者の「押印が必須」です。
申請受付後、利用方法について申請者へメールでお送りいたします。
対象製品
MATLAB/Simulinkなど103製品が利用可能です、一覧はこちらを御覧ください。
MATLAB包括ライセンス対象製品の詳細についてはこちらを御覧ください。
ライセンスタイプ
以下の2種類のどちらかを選択してください。
| コンカレントタイプ ※推奨 | インディビジュアルタイプ |
利用形態 |
学内ネットワークに常時接続されている環境で利用する場合 |
・学外やオフライン環境で利用する場合 ・最新版のMATLABを利用する場合 |
ライセンス認証 |
本学に設置したライセンスサーバでライセンス認証を行います。 |
学外のMathworks社の認証サービスで認証を行います。 |
ライセンス更新 |
不要(自動更新) |
ご自身で毎年ライセンス更新作業が必要 |
申請可能者 |
本学の常勤教員及び法人職員 |
利用対象者 |
本学の常勤教員、学生、法人職員 |
利用対象マシン |
・本学所有の機器 ・本学の常勤教員の個人所有の機器
※学生個人所有の機器で利用する場合は、学生用MATLABをご利用ください。詳細は、東京都立大学学生ポータルをご参照ください。
|
コンカレントタイプの利用方法
■インストール手順
メールで学内のMATLAB製品ダウンロードページのURLをお知らせしますので、ダウンロードページから、申請した製品をダウンロードしてインストールしてください。
※ダウンロードページには教育研究用のIDでログインする必要があります。
※インストールキー、ライセンスファイル、インストール手順はダウンロードページ内にあります。
■製品の入手方法
①学内サーバーからのダウンロード
申請後にメールで案内するURLから行うことができます。
ダウンロードサイトのURLが分からない場合はシステム管理室1までお問合せください。
②メディア貸出し
貸出期間は7日間です。期間内に返却をお願いします。
メディアは複数用意していますが、貸出中のことも考えられますので事前にお問合せください。
インディビジュアルタイプの利用方法
■インストール手順
詳細はメールで案内しますので、必ず申請者本人がMathworks社のサイトへアクセスし、ダウンロード及びインストールを実施してください。
<Mathworks社の案内ページ>
・ダウンロード方法 http://www.mathworks.co.jp/support/solutions/ja/data/1-9Z556X/
・インストール方法 http://www.mathworks.co.jp/support/solutions/ja/data/1-DN1GU5
■製品の入手方法
①Mathworks社のサーバーからのダウンロード
申請後にメールで案内するURLから行うことができます。
ダウンロードサイトのURLが分からない場合はシステム管理室1までお問合せください。
②メディア貸出し
貸出期間は7日間です。期間内に返却をお願いします。
メディアは複数用意していますが、貸出中のことも考えられますので事前にお問合せください。
注意事項
- 本学の教育・研究目的以外での使用はしないでください。
- 本学の教育・研究に利用する機器にのみインストール可能です。
- 学生所有の機器および共同研究先所有機器にはインストールしないでください。
- 利用資格を失った場合はすみやかに使用を中止しソフトウエアを削除してください。
- メディア、インストールガイド、その他の文書を複製しないでください。
- メディア貸出をする場合は申請者本人に行いますので、身分証をご持参ください。
- ソフトウエアのインストール作業はご自身で行ってください。
- インストール後の操作方法や不具合に関するサポートは行うことができません。
- アップデートなどのお知らせはTMUNER等で行います。
- 学生所有の機器で利用する場合は学生用MATLABを利用してください。
学生用MATLAB利用方法
■学生の個人端末での利用方法
MathWorksのページにてアカウントを作成し、MathWorksのページからダウンロードすることで利用可能です。
ただし、ダウンロードとインストールには学生用アクティベーションキーが必要となります。
学生用アクティベーションキーは学生ポータルに掲載しています。
利用にあたっては、以下の学生用MATLAB利用マニュアルを必ずご一読くださるようお願いします。
「学生用MATLAB利用マニュアル」
「MATLAB Activation Key更新手順」
<注意事項>
- 教育研究以外の目的には利用しないでください。
- 本学の学生本人以外は利用しないでください。
- 学生用アクティベーションキーは絶対に外部には漏らさないよう細心の注意を払って取り扱って下さい。
- 研究室から貸与されている端末、個人で所有している端末以外にはインストールしないでください。(学生1人がインストール可能な端末は4台までです。同時に利用可能なのは2台までです)
- 4月にアクティベーションキーの更新が必要です。また、10月にもアクティベーションが必要になります。
- 本学を卒業、退学した場合には速やかに製品の使用を中止し、削除してください。
窓口 (申請書の提出)
キャンパス | 申請受付窓口 | 受付時間(祝日除く) |
南大沢キャンパス |
情報処理施設102室 システム管理室1 |
月~金 10:00~17:00 |
日野キャンパス |
2号館204室 計算機センター |
月~金 10:30~16:30 |
荒川キャンパス |
図書館棟2F CPU室 |
月~金 09:00~17:00 |
Mathworks社 お問い合わせ先
お客様サポート窓口 http://www.mathworks.co.jp/support/contact_us/
MATLAB Portal
MathWorks社が提供している、本学向けMATLAB Portalサイトです。
Portalサイトには、製品のダウンロード、使用方法等の各種情報がございますので是非ご利用下さい。
https://jp.mathworks.com/academia/tah-portal/tokyo-metropolitan-university-858558.html