シマンテックウイルス対策ソフト申請について
ウイルス対策ソフト貸出申請について
本学が提供する以下ウイルス対策ソフトの貸出しが必要な場合の申請です。
対象機器、申請対象者及び導入可能OSは、こちらをご確認ください。
Symantec Endpoint Protection
<申請書> ※2021/12/20 申請書更新
シマンテックウイルス対策ソフト申請書
※本学の予算や科研費等外部資金、寄付などにより調達したWindows8.1は、マイクロソフト社製のウイルス対策ソフトをご利用ください。
Windows10を利用している方は、Windows10に標準で搭載されているWindows Defenderをご利用下さい。
申請方法(メールの場合)
申請者の本学のメールアドレスより、申請書を添付し、下記宛先までメールで送信してください。
【申請メールアドレス】
tmu-shinsei@tmu.ac.jp :南大沢システム管理室1
申請方法(書面の場合)
申請書を窓口に直接お持ちいただくか学内便で提出してください。
書面で申請の場合は申請者の「押印が必須」となります。
申請受付後、利用方法について管理責任者もしくは申請者へメールでお送りいたします。
また、ご希望によりウィルス対策ソフトを貸出します。(7日間)
注意事項
- ウィルス対策ソフト貸出申請のソフトウエアは、本学の教職員及び学生のみ利用可能です。
- 本学の予算や科研費等外部資金、寄付などにより調達し、本学の教育・研究に利用する機器にのみインストール可能です。(個人所有機器は不可)
- メディア、インストールガイド、その他の文書を複製しないでください。
- 利用資格を失った場合はすみやかに使用を中止しソフトウエアを削除してください。
- ソフトウエアのインストール作業はご自身で行ってください。
- アップデートなどのお知らせはTMUNER等で行います。
窓口(申請書の提出)
キャンパス |
申請受付窓口 |
受付時間(祝日除く) |
南大沢キャンパス |
情報処理施設102室 システム管理室1 |
月~金 10:00~17:00 |
日野キャンパス |
2号館204室 計算機センター |
月~金 10:30~16:30 |
荒川キャンパス |
図書館棟2F CPU室 |
月~金 09:00~17:00 |