トップ セキュリティ情報 2022年度 【注意喚起】類似アドレスへのメール送信・転送にご注意ください

【注意喚起】類似アドレスへのメール送信・転送にご注意ください

2022年12月6日 南大沢 日野 荒川

他大学などで正規ドメインによく似たドメインへ間違ってメールを送り情報セキュリティ事故が発生した例が報道されています。代表的なものが、正しいドメインである「gmail.com」を模倣した「gmai.com」へ送信するケースです。間違ったアドレスへのメール誤送信は個人情報や機密情報の漏えい事故につながるリスクがあります。

送信時の宛先アドレス、転送設定しているアドレス、グループメールやメーリングリストに登録しているアドレスが正しいアドレスであることを、今一度確認してください。
また、誤送信による情報漏えいを防ぐため、メールに添付するファイルにはパスワードを付けるようにしてください。

情報漏えい(または漏えいが疑われる)を発見した場合には、以下までご連絡ください。

<通報先> 【東京都立大学CSIRT窓口】
 TEL:042-677-2029 Mail:tmu_csirt●tmu.ac.jp (通報専用窓口)
 ※メール送信する際はアンダーバー(_)を半角へ、●を@に変換してください。