11月26日(金)に、本学のメールアドレスに対し、三井住友カード(※)を騙る不審メールの到達が
確認されました。(※三井住友カードは法人カードで使われています)
不審メールに記載のURLをクリックしないようにご注意ください。
また、URLをクリックしてしまった場合は以下まで御連絡ください。
<通報先> 【東京都立大学CSIRT窓口】
TEL:042-677-2029 Mail:tmu_csirt@tmu.ac.jp (専用窓口)
以下、メールの内容(一例)
================================================
送信者:<自分のアドレスが書かれています>
メールタイトル:三井住友カード【重要】
本文:
いつも弊社口座をご利用いただきありがとうございます。昨今の第三者不正利用の急増に伴い、弊社では「不正利用監視シス テム」を導入し、24時間365日体制で口座のご利用に対する モニタリングを行っております。
このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、口座のご利用を一部制 限させていただき、ご連絡させていただきました。つきましては、以下へアクセスの上、口座のご利用確認にご協力をお願い致します。
ご回答をいただけない場合、口座のご利用制限が継続されること ございますので、予めご了承下さい。
ご利用確認はこちら <ハイパーリンクは、セキュリティ確保のため、この画面では削除いたします。>
SMBCのまたのご利用をお待ちしております。
Copyright c Sumitomo Mitsui Banking Corporation.All Rights Reserved.
=================================
上記の他にも、件名・本文・URL・差出人メールアドレスを変える等、今後も様々なバリエーションで、不審メールが到達することが予想されます。引き続き、警戒をよろしくお願いいたします。