トップ セキュリティ情報 2021年度 【注意喚起】VMware vRealize Operations Managerなどの複数の脆弱性に関する注意喚起

【注意喚起】VMware vRealize Operations Managerなどの複数の脆弱性に関する注意喚起

2021年4月9日 南大沢 日野 荒川

VMware vRealize Operations Managerなどの複数の脆弱性に関する注意喚起がありました。

I. 概要
 2021年3月30日(米国時間)、VMwareは、VMware vRealize Operations Managerなどの製品における複数の脆弱性に関するアドバイザリ(VMSA-2021-0004)を公開しました。vRealize Operations Manager APIには、サーバーサイドリクエストフォージェリ(SSRF)の脆弱性(CVE-2021-21975)と任意のファイル書き込みの脆弱性(CVE-2021-21983)があります。脆弱性が悪用された場合、遠隔の第三者が管理者権限に関する情報を取得したり、任意のファイルをアップロードしたりするなどの可能性があります。
詳細は、VMwareが提供する情報を確認してください。

 VMware
 VMSA-2021-0004
 https://www.vmware.com/security/advisories/VMSA-2021-0004.html

JPCERT/CCでは上記の脆弱性の内、SSRFの脆弱性(CVE-2021-21975)について、脆弱性を実証したとみられるコードや、脆弱性の影響を受けるシステムを探索するスキャナーに関する情報を確認しています。また、脆弱性の報告者は、これらの脆弱性を組み合わせることで、認証されていない遠隔の第三者が任意のコードを実行する可能性があると指摘しています。

本脆弱性の影響を受ける製品をご利用の場合、「III. 対策」「IV. 回避策」を参考に速やかに対応実施を検討してください。


II. 対象
 対象となる製品とバージョンは次のとおりです。

- VMware vRealize Operations Manager 8.3.0
- VMware vRealize Operations Manager 8.2.0
- VMware vRealize Operations Manager 8.1.1, 8.1.0
- VMware vRealize Operations Manager 8.0.1, 8.0.0
- VMware vRealize Operations Manager 7.5.0
- VMware vRealize Operations Manager 7.0.0
- VMware Cloud Foundation (vROps) 4系
- VMware Cloud Foundation (vROps) 3系
- VMware vRealize Suite Lifecycle Manager (vROps) 8系


III. 対策
 VMwareから本脆弱性を修正したパッチが公開されています。各バージョンに対応したパッチの適用をご検討ください。なお、VMware vRealize Operations Manager 7.0.0は、パッチの提供が予定されていないとのことです。

IV. 回避策
 回避策として、VMware vRealize Operations Managerについて、次の対応が挙げられています。なお、vRealize Operationsクラスター内の全ノードに対する適用およびCaSAサービスの再起動が必要です。詳細は、VMwareのアドバイザリから各バージョンに対応する回避策の情報を確認してください。

- casa-security-context.xmlから特定の設定行を削除する

 VMware
 vRealize Operations 8.3 Security Patch for VMSA-2021-0004 (83210)
 https://kb.vmware.com/s/article/83210


V. 参考情報
 VMware
 VMSA-2021-0004
 https://www.vmware.com/security/advisories/VMSA-2021-0004.html

引用元:JPCERTコーディネーションセンター
    「注意喚起」
    https://www.jpcert.or.jp/at/