トップ セキュリティ情報 2020年度 【注意喚起】不審メールへの注意喚起

【注意喚起】不審メールへの注意喚起

2021年2月19日 南大沢 日野 荒川

本日(2月19日)、5時05分頃より下記のようなzipファイルのダウンロードを促す不審メールが
本学に到達しております。下記のようなメールには特にご注意いただき、URLは絶対にクリック
せず、不審メールを削除するようよろしくお願いいたします。

不審メールの受信やマルウェア感染の疑いなど、何か問題を発見しましたら、以下の東京都立大学
CSIRT窓口までお知らせください。

<通報先>
 【東京都立大学】
 東京都立大学管理部学術情報基盤センター(都立大CSIRT)
 TEL:042-677-2029 Mail:tmu_csirt●tmu.ac.jp (専用窓口)
 ※メール送信する際はアンダーバー(_)を半角へ、●を@に変換してください。

======メール内容=================================
件名: 支払いの詳細‐注文番号
送信者: 〇〇<〇〇@reneuconstruction.com>
送信日時:2021年2月19日 5:05


お世話になります

1月請求書 添付いたします


よろしくお願いします


北海道広告社 〇〇

ZIPファイル解凍用パスワード: 86330228

https://start-up-service.com/so0v8KGJYRa8d

〇〇
=============================================

〇〇には名前が記載されています。
上記に記載(〇〇<〇〇@reneuconstruction.com>)以外のメールアドレスからも同様の
不審メールが送信されている可能性があります。

※本注意喚起では、SPAMメール判定を避けるため、上記のURLの一部を全角文字に変えて
 お送りしています。

上記の他にも、件名・本文・URL・差出人メールアドレスを変える等、今後も様々なバリエー
ションで不審メールが到達することが予想されます。引き続き、警戒をよろしくお願いいたします。