トップ お知らせ 2020年度 【募集終了】2021年度チューター(情報処理教室開放立会相談員兼情報教育授業補助員)の募集

【募集終了】2021年度チューター(情報処理教室開放立会相談員兼情報教育授業補助員)の募集

2021年1月25日 南大沢

募集は締め切りました。お申し込み、ありがとうございました。

------------------------------------------------------------------

1/25更新

 応募締切を延長しました。
 1/31まで!!
-----------------------------------------------
1/14更新

 tutorの活動が分かる説明資料をkibacoにアップロードしました。
 引き続き皆さんからのご応募をお待ちしています。

 〇kibacoの2021年度tutor採用コース→資料→2021年度Tutor採用説明資料
-----------------------------------------------

2021年度採用の情報処理教室チューターを募集します。

 人に教えたり、助けたりすることが好きな方。
 パソコンのスキルを学び、教え合いたい方。
 学部・学科を越えたつながりを作りたい方。

 先輩チューターの支援体制があります。
 奮ってご応募ください。
 1年生の応募も大歓迎です。

【募集内容(一部抜粋)】
 ◯募集人数 25名程度
 ◯勤務場所 東京都立大学南大沢キャンパス1号館他
 ◯待遇   授業補助員...2,200円/コマ 開放立会相談員...1,100円/時間

【応募方法(一部抜粋)】
 応募票をkibacoからダウンロードし、Microsoft Word で入力のうえ、期日内に提出してください。
 ◯応募締切 2021年1月31日(日) 締切経過につき受付終了
 ◯提出方法 kibacoの2021年度tutor採用コース>課題>応募票提出
       ※kibacoでの提出には別途自己登録が必要であるため、
        授業コード「ai2020tusai」または授業名称「2021年度tutor採用」で検索すること。
        詳細はeラーニング総合案内サイトを参照すること。
 ○採用手順 書類審査後、面接を実施し(2月中旬頃)、採用を決定(2月末頃)します。

 なお、詳細については募集案内をご確認ください。
 皆さんからのご応募をお待ちしています。



【応募方法 教員推薦(一部抜粋)】

 推薦票をダウンロードの上、期日内に提出してください。

 ◯応募締切 2021年2月10日(水)17:00 締切経過につき受付終了

 ◯提出先 図書館事務室内 情報メディア教育支援係

 ◯採用手順 書類審査後、面接を実施(2月中旬)し、2月下旬に採用を決定します。
 なお、詳細については 募集案内(推薦)をご確認ください。