トップ セキュリティ情報 2020年度 【注意喚起】不審メールへの注意喚起

【注意喚起】不審メールへの注意喚起

2020年10月16日 南大沢 日野 荒川

本日(10月16日)、8時39分頃より下記のようなzipファイル付きの不審メールが本学に到達
しております。下記のようなメールには特にご注意いただき、添付ファイルは絶対に開かず、
不審メールを削除するようよろしくお願いいたします。

======メール内容=================================
件名: 支払いの詳細‐注文番号
送信者: 〇〇 〇〇<newakk●sqautomation.com>
※@を●に書き換えています。
送信日時: 2020年10月16日(金) 8:39
宛先: 受信者名 〇〇@tmu.ac.jp

この E-Mail はお客様のお支払い情報とお客様のご注文が処理されることを確認する

ためのものです。 ご注文が完了すると、別送で E-Mail を送信します。


このメッセージの最後に記載されている請求書をご確認ください。


何かご不明な点、ご質問等ございましたら、この E-mail に返信するか、。


ご利用ありがとうございます。

=============================================
添付ファイル表示名例:842731.zip

不審メールの受信やマルウェア感染の疑いなど、何か問題を発見しましたら、
以下の東京都立大学CSIRT窓口までお知らせください。

<通報先>
 【東京都立大学】
 東京都立大学管理部学術情報基盤センター(都立大CSIRT)
 TEL:042-677-2029 Mail:tmu_csirt●tmu.ac.jp (専用窓口)
 ※メール送信する際はアンダーバー(_)を半角へ、●を@に変換してください。