2017年8月9日 19:25 ~ 22:40頃にかけて、本学のメールアドレス「~@tmu.ac.jp」を騙る不審メールの到達が確認されております。
(~部分は場合により異なります。)
以下、不審メールの主な内容
----------------------------------------------
件名:[SPF] E 2017-08-09 (△△).□□ ※△△はランダムな数字、□□はdoc、jpg、pdf、tiff、xls等のランダムな拡張子
添付ファイル名:E 2017-08-09 (△△).zip ※△△はランダムな数字
例:E 2017-08-09 (027).zip
本文:
--
Files attached. Thanks
----------------------------------------------
これらのメールは本学関係者を偽装した不審メールとなります。
添付ファイルはウイルスである可能性が高いので、絶対に開いたりせず、メールごと削除してください。
また、上記の件名や添付ファイルのケース以外でも、「~@tmu.ac.jp」 を騙るメールの到達事例がありますの、
送信元のメールアドレスが 「~@tmu.ac.jp」だからといって安心せず、内容等をよく確認し、身に 覚えがない場合は同様に削除してください。