トップ セキュリティ情報 2017年度 【注意喚起】本学メールアドレス(~@ed.tmu.ac.jp)を騙る不審メールの到達について

【注意喚起】本学メールアドレス(~@ed.tmu.ac.jp)を騙る不審メールの到達について

2017年5月1日 南大沢 日野 荒川

2017年5月1日14:54に本学のメールアドレス「~@ed.tmu.ac.jp」を騙る不審メールの到達が確認されております。

以下、不審メールの主な内容
----------------------------------------------
差出人:○○-○○@ed.tmu.ac.jp [mailto:fleebeebunny@yahoo.co.jp]
件名:[SPF] Re: Re: some interesting info
本文:
image <http://shephi.hydrojedi.com>
Greetings,


Some of my friends think that's really interesting, check it out open message <http://shephi.hydrojedi.com>


Warm regards, ○○-○○@ed.tmu.ac.jp

From: ●●●● [mailto:●●●●@tmu.ac.jp]
Sent: Monday, May 01, 2017 1:54 AM
To: fleebeebunny@yahoo.co.jp
Subject: Matheo #36

The idea that the 2nd amendment alone compensates for a powerful government that will inevitably become abusive through corruption and internal fraud is a naive one based on a mind that relies too much on others and not yourself. If you think that the average American wanted a large government, what was the point of the Revolution? Just for the tickles?

Sent from Mail <https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=550986> for Windows 10

----------------------------------------------

これらのメールは本学関係者を偽装した不審メールとなります。
添付ファイルはウイルスである可能性が高いので、絶対に開いたりせず、メールごと削除してください。
また、上記の件名や添付ファイルのケース以外でも、「~@ed.tmu.ac.jp」 を騙るメールの到達事例がありますので、送信元のメールアドレスが 「~@ed.tmu.ac.jp」だからといって安心せず、内容等をよく確認し、身に 覚えがない場合は同様に削除してください。