2016年11月1日 20:14 ~ 23:08 頃にかけて、 本学の教育研究用情報システムのメールアドレスを騙る不審メールの到達が確認されております。
以下、不審メールの主な内容
----------------------------------------------
差出人:tmu.ac.jp <info@tmu.ac.jp>
件名:[SPF] Invoice No.△△ for □□ ※△△はランダムな数字、□□はご自身アドレスの@前となります
添付ファイル名:INV_NO_△△.zip ※△△はランダムな数字となります
例:INV_NO_40054476.zip
本文:
REF: 10652342
INVOICE NUMBER: △△ ※△△はランダムな数字となります
FROM: Vincent & Gorbing (/175-187 Linthorpe Road,Buxton, Derbyshire, SK17 9QF, UNITED KINGDOM)/
DATE: 01/11/2016
---------------------------------
This is an automated message generated by the Banana ERP Accounting.
Any questions? Reply to this e-mail address. Do not hesitate to contact us.
----------------------------------------------
これらのメールは本学関係者を偽装した不審メールとなります。
添付ファイルはウイルスである可能性が高いので、絶対に開いたりせず、メールごと削除してください。
また、上記の件名や添付ファイルのケース以外でも、「~@tmu.ac.jp」 を騙るメールの到達事例がありますので、送信元のメールアドレスが 「~@tmu.ac.jp」だからといって安心せず、内容等をよく確認し、身に 覚えがない場合は同様に削除してください。