Adobe Flash Playerの脆弱性についての注意喚起です。
Adobe Flash Player はブラウザ上で動画等を表示するソフトウェアのひとつです。
利用している方は手順に従い、最新版にアップデートして下さい。
●概要
●脅威
●対処方法
-----------------------------------------------------------------
・Adobe Flash Playerの無効化
次のURLを参考に、各種ブラウザで無効化を実施してください。(端末を複数のユーザアカウントで切り替えて使用している場合は、
各ユーザアカウント毎に実施してください)
※異動等に伴い、新たにユーザアカウントを作成している場合も、Adobe Flash Playerの無効化の実施をお願いします。
Adobe Flash Playerを無効にする - IE&Edge編
http://news.mynavi.jp/column/win10tips/051/
Adobe Flash Playerを無効にする - Firefox&Chrome編
http://news.mynavi.jp/column/win10tips/052/
-----------------------------------------------------------------
・業務上、Adobe Flash Playerが必要な場合
業務上、Adobe Flash Playerが必要な場合は、最新のバージョンにアップデートすることをお勧めします。また、今後も新たな脆弱性が発見される可能性もありますので、修正プログラムが提供された場合は早期の適用実施をご検討ください。
下記のURLを参考にして、修正プログラムを適用してください。
https://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20160914-adobeflashplayer.html
○参考情報
(英文)Security Advisory for Adobe Flash Player (APSB16-29)
https://helpx.adobe.com/security/products/flash-player/apsb16-29.html
「Flash Player」のアップデートが公開、脆弱性29件を解消 - 早期適用を
http://www.security-next.com/073821
セキュリティ速報の優先度と緊急度の評価体系
https://helpx.adobe.com/jp/security/severity-ratings.html