トップ セキュリティ情報 2016年度 【注意喚起】日本郵便を騙る不審メールについて

【注意喚起】日本郵便を騙る不審メールについて

2016年6月9日 南大沢 日野 荒川

日本郵便を騙った不審メールの到達が確認されています。
これらのメールの添付ファイルはウイルスである可能性が高いので以下に類似するメールを受け取っても、決して添付ファイルやURLを開かぬようご注意ください。
また、受信したメールは開かずに削除してください。

以下、不審メールの概要
----------------------------------------------------------------------
【内容】
件名: [日本郵便] 集荷依頼申込み完了のお知らせ
本文: 受信者が日本郵便のWeb集荷サービスを利用している旨の内容
添付ファイル名: S[数字14桁].zip 解凍後は S[数字14桁].pdf.exe

【添付ファイルの危険性】
本不審メールの添付ファイル内にあるファイルは端末に保存されているID/パスワード、メールアドレスを窃取するマルウェアと判断されています。
----------------------------------------------------------------------

万が一、添付ファイルを開いたりURLをクリックした場合は、速やかにLANケーブルを抜線するなどネットワークからの切り離しを行い、学術情報基盤センター事務室 情報基盤技術係 までご連絡ください。

電話:042-677-2415(直通)(内線:2620)
densan●tmu.ac.jp ※メール送信する際は●を@に変換してください。