他自治体で職員PCがウイルス感染を騙る手口の遠隔操作により乗っ取られ、職務情報が流出したと見られる事故がありました。
【概要】
職員が私用のためにサイトを閲覧中、PC画面にウイルスに感染を伝えるメッセージと、連絡先電話番号が表示。
この番号にかけると、電話に出た男からウェブ上の特定ソフトをダウンロードするよう説明された。
職員が指示通りダウンロードしたところ、画面上でPC内の保存ファイルがコピーされていった。
職員はすぐにPCの電源を切ったが、情報流出の可能性があるとしてPCを警察署に提出した。
上記のような手口をはじめ、利用者の皆様の情報をだまし取ろうとするサイトには十分ご注意ください。