トップ セキュリティ情報 2015年度 【注意喚起】日本郵政などを騙った不審メールにご注意ください!

【注意喚起】日本郵政などを騙った不審メールにご注意ください!

2016年3月1日 南大沢 日野 荒川

ここ数日、日本郵政騙った不審メールの到達が確認されています。
「配達員が注文番号XXXXXの商品を配達するため電話で連絡を差し上げたのですが、つながりませんでした。」といったような文言で始まるメールは、マルウェア(ウイルス)を送り込むための攻撃メールですので、添付ファイルには触らずにメールごと削除してください。

(参考)
日本郵政を騙った不審メールが急増していますのでご注意ください(日本郵便株式会社)

メールによっては、日本郵政ではなく、EMSや楽天、アマゾンなどを騙る場合があるようです。
いずれにしても、受信したメールについて、心当たりがあるかどうかをよくご確認いただき、身に覚えがない、あるいは少しでも不審な点がある場合は添付ファイルや本文中のURLをクリックしないよう、ご注意ください。