2015年11月29日 2:28 ~ 20:22 頃にかけて、住信SBIネット銀行の名前をかたったフィッシング詐欺メールが報告されています。
URLにアクセスした場合、ユーザーIDとパスワードを入力する画面に誘導されます。
そこでユーザーIDとパスワードを入力した場合、パスワード情報を盗まれてしまう可能性が非常に高いです。
アクセスしただけの場合は、被害はないものと思われますが、もしユーザーIDとパスワードを入力してしまった場合は、悪用される前に、速やかにパスワード変更をお願い致します。
本学のメールシステムは、教育研究用情報システムで運用し、各種お知らせはTMUNERに掲載しております。
不審なメールが届いた場合は、絶対に記載されているURLをクリックしないでください。
疑わしいメールが来た場合は、メールに記載されているURLが本学のものかどうか確認してください。
ボタンから飛ぶような設定になっている場合は、カーソルをボタンに合わせ、ステータスバーに表示されるURLが本学のものかどうかを確認してください。
利用者の皆様の個人情報をだまし取ろうとするメールやサイトには、十分ご注意くださいますよう、お願いいたします。
以下、フィッシング詐欺メールの内容
差出人: 【住信SBIネット銀行】 [mailto:acc@netbk.co.jp]
件名: より大切なお知らせです
こんにちは!
<收件人名称><地址名称><发件日期><发件时间><编号>
(2015年11月28日更新)「住信SBIネット銀行」のシステムが安全性の更新がされたため、お客様はアカウントが凍結?休眠されないように、直ちにアカウントをご認証ください。
<收件人名称><地址名称><发件日期><发件时间><编号>
以下のページより登録を続けてください。
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i010101CT/DI01010215
<http://www.netbk.co.jp.zoii.ren/wpl/NBGate/i010101CT/DI01010215>
――Copyright (C) 2015 SBI Sumishin Net Bank――
<收件人名称><地址名称><发件日期><发件时间><编号>