2015年7月20日 5:13 ~ 5:17 頃にかけて、Active!mailの名前をかたったフィッシング詐欺メールが報告されています。
URLにアクセスした場合、ユーザーIDとパスワードを入力する画面に誘導されます。
そこでユーザーIDとパスワードを入力した場合、パスワード情報を盗まれてしまう可能性が非常に高いです。
アクセスしただけの場合は、被害はないものと思われますが、もしユーザーIDとパスワードを入力してしまった場合は、悪用される前に、速やかにパスワード変更をお願い致します。
本学のメールシステムは、教育研究用情報処理システムで運用し、各種お知らせはTMUNERに掲載しております。
不審なメールが届いた場合は、絶対に記載されているURLをクリックしないでください。
疑わしいメールが来た場合は、メールに記載されているURLが本学のものかどうか確認してください。
ボタンから飛ぶような設定になっている場合は、カーソルをボタンに合わせ、ステータスバーに表示されるURLが本学のものかどうかを確認してください。
利用者の皆様の個人情報をだまし取ろうとするメールやサイトには、十分ご注意くださいますよう、お願いいたします。
以下、フィッシング詐欺メールの内容
差出人: tmu.ac.jp <caravanmed@saudi.net.sa>
件名: 最後の警告
警告:アカウント所有者のtmu.ac.jp
あなたtmu.ac.jpのActiveMailアカウントに問題があります。
イニシアチブは、ドメインログイン違反の別のIP番号を使用してアカウントを作成しました
tmu.ac.jpドメインは、24時間以内にブロックされます。この問題を停止するにはあなたのtmu.ac.jpアカウントをaunthenticate <http://acjp0.livecity.me/> ここをクリック してください。
ActiveMailと飛脚メール便は、あなたに感謝します。
著作権2015情報センターActiveMailウェブメール
---html-part included links-------
http://acjp0.livecity.me/