日本都市計画家協会から「都市計画の理論と実践」による活動を評価する楠本洋二賞・優秀賞をいただきました

日本都市計画家協会から楠本洋二賞・優秀賞をいただきました。楠本洋二賞は、「『都市計画の理論と実践』による活動を評価し、今後のさらなる活躍を期することを目的として、毎年1回、若手の都市計画家に授けられる(日本都市計画家協会HPより)」ものです。
 
「中心市街地に様々な活動やアクターを呼び込む空間整備と組織づくり~山形県鶴岡市山王商店街まちづくりの10年の取組み」
に対して、評価いただきました。
取り組みの詳細はこちら「山王商店街まちづくりアーカイブ」 
 
これらのまちづくりの成果は、山王商店街の皆様、鶴岡市役所の皆様、NPO公益のふるさとづくり鶴岡やNPO鶴岡城下町トラストの皆様、コンサルタントの鈴木進さんなどと一緒に議論し、様々な機会を与えていただき、活動できたおかげです。本当に感謝いたします。ありがとうございます!これを機に、気持ちを新たにして、今後も多くの皆様と協力しながら「まちづくり」を頑張っていきたいと思います!
9月30日に、日本都市計画家協会主催 「全国まちづくり会議 in KOBE」 で授賞式があり、以下のような内容を発表してきました。

実践・研究の内容

商店街再生3本柱事業:

  • みち広場の創造(街路改良事業)、
  • まちづくり市民事業による集客拠点整備(テナントミックス事業)、
  • まちづくり協定・ガイドラインによる、「もてなし空間」を伴う個店改修

地域ニーズから組み上げた活動舞台としての道のデザイン
事業主体の組織化からつくった拠点形成事業と展開
「新しい公共」体制によるエリアマネジメントと歴史的建築物の保全・活用へ
 

都市計画・まちづくりの実践・研究を通じて生まれた「哲学、理論」

活動「舞台」としての都市のみち空間づくり・運用体制づくり
まちづくり市民事業 〜地域ニーズからの事業化〜
イベントによる「気づき」から展開させる地域主体まちづくり
都市祝祭空間論 〜都市活動の舞台、裏舞台、背景を読む〜
 
こうした内容は、
「まちづくり市民事業〜新しい公共による地域再生」、「住民主体の都市計画〜まちづくりへの活かし方」、「都市の祝祭空間〜都市祝祭空間論の試み」などで公開しています。ご高覧ください

2014年2月 鶴岡山王商店街の取り組みが国土交通省 手づくり郷土賞を受賞しました。

 
山王商店街の皆さん、鶴岡市都市計画課、商工課の皆さん、鶴岡城下町トラストの建築士の皆さん、都市計画コンサルタントの鈴木進さん、早稲田大学都市計画研究室の佐藤滋先生、歴代の学生のみなさん、他多くの皆さんとの協働の成果です。

川原研(大学院)で研究を希望する方へ

  • 受験前に必ず相談しに来てください。(ビデオ会議も可能です)。
  • 観光に関わる簡単な研究計画書をEメールで送付ください。
  • 大学院の合格前に、研究生として受け入れることはしていません(学科方針)。
  • 受験の詳細は観光科学域HPをご覧下さい。夏試験(8月)、冬試験(2月)があります。