HOME > Presentation

概要

ギリシャ・ローマ文化ならびにユダヤ・キリスト教の伝統に深く根ざしたフランス文学は、その1000年にもおよぶ歴史の中で、人間活動全般に関する新たな視点や斬新な解釈を次々と生み出し、価値の創造に大きな意義を見出す知的風土を形成してきました。フランス文学教室は、長い歴史と厚みを持つこの重層的な文化を広い視野のもとに捉え、言語、文学、思想、芸術など様々な分野を研究対象にしています。大学院、学部ともに、自由闊達な雰囲気のなか多様なテーマを掲げて講義や演習を行っており、深く独創的な問題意識と論証手続きの厳密さを重視していること、堅実なテクスト研究の精神を受け継ぎ、それを重視・実践していることがその特徴です。

研究・教育の体制

仏文学専攻で、まず重視しているのは、読解、作文、聞き取り、会話など、全般的な意味でのフランス語の運用能力の育成である。そのため、講読だけではなく、「仏会話」「仏作文」などの基礎訓練、「基礎演習」や「仏文学通史」などの入門講座を設けている。また、フランス語の教員免状がとれるよう「フランス語教育法」も開講している。上級生には、語学、文学、思想など各分野で、それぞれの教員の専門に応じた「特殊講義」や「演習」が開かれている。最終学年では、学生の選んだテーマで卒業論文をまとめる指導をしている。

カリキュラム

「共通」は学部・大学院共通の演習を指し、「学部」「院」はそれぞれ学部、大学院の演習を指します。

2012年度カリキュラム


1 2 3 4 5
  8:50-10:20 10:30-12:00 1:00-2:30 2:40-4:10 4:20-5:50
  仏作文II:カリオ

フランス語II:仲谷

仏会話II:カリオ

院:大久保

共通(前):カリオ

学部(後):木村

文学史(前):西山
 

共通(前):三浦

フランス語上級(前):鈴木

共通(前):鈴木

フランス語II:谷川

仏作文I:富田

仏会話I:富田
 

 フランス語II:小川

共通:山口

院():石川

語学演習:藤原

共通:石川

院:西山

共通:西山
 

学部:大久保

共通:小川

共通:内藤

共通:岡田

共通(前):古永

フランス語上級:岡田
 

フランス語上級:ボリ

語学演習:藤原

フランス語II:三浦

共通:藤原

(6限)教授法:

大久保

2011年度カリキュラム


1 2 3 4 5 6
  8:50-10:20 10:30-12:00 1:00-2:30 2:40-4:10 4:20-5:50
6:00-7:30
  仏作文II:カリオ

仏2:仲谷

仏会話II:カリオ

院(前期):大久保

学部(前期):大久保 学部:井上  
 

フランス文学(後期):西山

共通(前期):三浦

上級(前期):鈴木

共通(後期):長谷川

文学概論(後期):松丸

仏2:木村

仏作文I:富田

仏会話I:富田  
   仏2:小川

院:石川

学部(前期):大久保

学部:石川

院:西山

共通:西山  
 

学部(前期):大久保

学部(後期):山口

文学史:新谷

共通:岡田 OF・上級:岡田  
  OF・上級:三浦

仏2:谷川

共通:小川

共通:藤原

語学演習:藤原 教授法:藤原