◇論文リスト

卒業論文 | 修士論文 | 博士論文 | 発表論文

年度 執筆者 論文名
R05 阿達 雄哉 ドライバーの認識に着目した走光型視線誘導システムによる速度回復効果の比較分析
R05 山崎 大夢 車両と歩行者のLOSを考慮したシミュレーションによる単一交差点信号制御方式の評価
R05 伊藤 可南子 WEBアンケートに基づいた高速道路利用時の休憩立ち寄り行動の分析
R05 佐々木 恕 日本におけるアクセシビリティと産業別生産性との関係に関する実証分析
R05 栗原 圭吾 新幹線駅の設置が地域人口変化に与える影響に関するDID分析
R05 林谷 樹志 災害発生による新たな知見の形成に関する基礎的研究
R05 中田 凛 平成30年7月豪雨を対象とした中国自動車道によるリダンダンシー効果
R04 伊藤 颯 大雪時高速道路のスタックによる車両滞留を対象とした解消時間予測モデル
R04 加登 大悟 信号交差点における自動車の発進挙動に対する自転車の影響
R04 橘川 颯斗 震災時の電柱倒壊による避難経路への影響を考慮した無電柱化の効果に関する研究
R04 奈良岡 哲 自転車専用通行帯と駐車スペースを有する路線における駐車位置および自転車通行位置に関する実態把握
R04 伊藤 柊威 令和元年東日本台風による多摩川内水氾濫がもたらした地価変動のDID分析
R04 金丸 真奈佳 DIDを用いた北陸新幹線駅設置による人口社会増減に対する影響評価
R04 上村 侑 洋上風力発電の導入による地域経済への波及効果推計
R04 楠本 駿介 富士山噴火降灰による東京都の物流交通への影響評価
R03 栗原 偲 渋滞時の高速道路における疲労・ストレスと運転挙動の関係
R03 鈴木 啓太 信号交差点の車両感知器を用いた青時間交通流率の変動分析
R03 垣 大誠 高速道路トンネルにおける視環境が運転挙動に与える影響
R03 川田 怜央 自動運転車混在下の渋滞流における走光型視線誘導システムの効果に関するDS実験
R03 野村 晃太郎 首都圏の物流施設立地と敷地面積及び高速道路網の関係分析
R03 田中 啓太郎 多摩川流域における浸水被害による地価変動への影響分析
R03 コ田 朱莉 A Spatial Economic Impacts of the Chuo Shinkansen SCMAGLEV Considering MEA(大都市雇用圏を考慮したリニア中央新幹線開業効果の空間経済分析)
R03 Enkhzaya Enkhtur Economic Impact of New Ulaanbaatar International Airport新ウランバートル国際空港開港がもたらすモンゴル国内産業への経済効果
R02 小松 奏太 地域間物流OD需要測定におけるバイアス特性に関する研究
R02 脊戸 大吾 豪雨災害による鉱工業生産への影響の時系列分析
R02 羽田 祐希 リニア中央新幹線開業がもたらす効果の空間経済学的推論
R02 前田 萌登 地域人口変動の推移と国土計画
R02 小島 晃平 道の駅の交通結節点としての利用ポテンシャル評価手法の提案
R02 小松 香貴 複雑な交差点における異なる信号灯器位置に対する車両挙動分析
R02 高橋 翼 左直混用車線における観測による飽和交通流率設定手法の比較検証
R02 長井 健太 道の駅の交通結節点機能に着目した施設評価手法の提案
R01 安藤 陽央 港湾整備事業評価結果を用いた輸出入需要の弾力性推定
R01 小早川 駿 地域間交易における代替弾力性のベイズ推定
R01 磯 尚吾 火山噴火降灰による道路交通と物流への影響評価手法の高度化
R01 植木 瞭 集計価格指数と基準財価格の選択によるlogitモデルへの影響
R01 山本 和樹 国内地域間交易における輸送マージン推定と時点間比較
R01 近藤 はるな 車線変更に伴うストレス指標の時間変化に関する分析
R01 渕上 海斗 多様な端末交通を対象としたサービスレベルの定量的評価
R01 山下 和太郎 WEBアンケートに基づいた一般道沿道施設への休憩立ち寄り行動の分析
R01 寺田 弘明 自動運転車混在下において走光型視線誘導システムが交通流に与える影響
R01 川辺 結希 移動時の消費カロリーに着目した臨海副都心地域のアクセシビリティ評価
H30 黒須 真希 幹線旅客輸送量と産業部門別地域間交易額の相関
H30 田中 里奈 福岡市の地価形成要因に関する定量分析
H30 児玉 創 ヘドニック価格法に基づく東京近郊の地域評価要因の考察
H30 津田 渓太郎 港湾選択を含む一般均衡モデルの提案
H30 大木 裕貴 信号灯器の設置位置が右折挙動に及ぼす影響に関する研究
H30 齋藤 裕太 走光型視線誘導システムの設置形態に着目した渋滞流走行車両の挙動に関するDS実験
H30 遠藤 泰志 観測データに基づく飽和交通流率設定手法の比較検討
H30 相川 太良 運転意図および生体反応に着目した車線変更挙動解析
H29 堀内 永基 インバウンド旅客による消費特性の比較分析
H29 佐々木 武志 Logit型応用一般均衡モデルにおける基準財価格に関する感度分析
H29 平井 勝浩 関東近郊の火山噴火に対する道路網接続性評価
H29 鈴木 拓海 都営バスにおける各種要因を考慮した乗客降車時間の実態分析
H29 鈴木 大也 走光型視線誘導システム設置区間に着目した渋滞流走行車両の挙動に関するDS実験
H29 舟橋 尚平 東名大和サグを対象とした渋滞・事故発生確率の複合的分析
H29 神田 晴 DS実験による走光型視線誘導システムの認識の違いと走行挙動の関係分析
H28 池田 慶祐 国内交易における代替弾力性の推定
H28 宮川 直也 ASEAN航空自由化がもたらす各国産業への波及効果
H28 渡邊 秀 走行型視線誘導システムに着目した渋滞流からの加速挙動に関するDS実験
H28 松田 啓輔 灯器位置に着目した信号切り替わり時の運転挙動に関するDS実験
H28 下田 直輝 ETC2.0プローブ情報を用いた走光型視線誘導システムの速度抑制効果分析
H28 梶川 大介 サービス産業移出入の地域特性
H28 若井 あかね 首都圏における都市鉄道沿線の地価変動
H28 劉 彬 車線変更挙動と交通流の関係に関するシミュレーション分析
H27 尾山 梓 北陸新幹線開業による航空旅客需要への影響に関する実証分析
H27 横山 楓 マルチスケール空間構造による都市集積メカニズムの検討
H27 佐藤 理久斗 首都高速道路を対象とした事故発生時における利用頻度別入口転換行動分析
H27 田中 寛人 観光目的旅客を主とする航空路線の需要変動特性
H27 曹 雪慧 国際航空路線別搭乗者数からの国際旅客OD需要の逆推定
H27 熊倉 裕晃 大規模イベント時のバス利用に関する実態分析
H27 中里 圭介 多地域経済モデルにおける交易額推定の誤差特性に関する研究
H27 岩崎 裕太 観光旅客需要増加による地域経済波及効果
H27 長坂 渉 道路構造物の疲労度を考慮した交通シミュレーションによる交通施策評価
H26 鴨志田 龍 国際物流政策と国内交通政策の複合効果の分析
H26 木津 佑介 季節性を持つ観光資源の天候リスクに対する頑健性〜スキー場を例に〜
H26 桜庭 太郎 様々な交通事故リスク要因下における事故と急減速の関係
H26 佐近 翔 社会資本の老朽化による国民経済への影響分析
H26 佐藤 悠貴 実走行データに基づくHV車のCO2排出量推計モデルの構築
H26 シュ ケイクン 視覚誘導システムによる非渋滞時の交通流変化に関するシミュレーション分析
H26 藤井 修平 都市モデルを用いた東京都市圏の鉄道ネットワーク整備効果分析
H26 横山 純也 全国市町村における人口集積・縮退に関する実証的解析
H25 飯田 健太 ラウンドアバウトの環道内案内標識に関する評価実験
H25 岡本 ありさ 抜け道と街路の接続特性に関する実証分析
H25 小鷹 英和 バス運行管理システムの利用促進策と効果分析
H25 児玉 秀治 急減速挙動を用いた首都高速道路における事故リスクの要因解析
H25 鈴木 勇気 不確実性を考慮した社会基盤政策への最適支出計画に関する基礎的研究
H25 鈴木 裕司 プローブデータを用いた交通量の補間推定に関する研究
H25 吉川 光志 空間経済分析のための市区町村間交易マトリクスの推定手法
H24 小木曽 裕元 社会資本の長期的投資政策による世代別影響分析
H24 小沢 赳丈 事故規模・発生位置を考慮した首都高速道路利用者のランプ転換分析
H24 木村 祐太 国内地域間輸送を考慮した港湾・空港都市の経済モデル
H24 辻 裕之 都市鉄道ネットワーク変化による地域経済への影響分析
H24 花岡 洋介 多摩地域におけるバスロケ導入に伴う利用者意識・行動の変化に関する研究
H24 馬場 隼哉 東京スカイツリーの立地に伴う近隣地域の地価及び土地利用の変化に関する分析
H24 山本 浩平 国内線格安航空会社参入による航空需要への影響分析
H24 渡邉 全 一般街路を対象とした時空間上の車両走行軌跡の推定
H23 牛木 隆匡 歩行者用信号の赤残り時間表示に着目した歩行者のフライング横断に関する研究
H23 加倉井 伸一 街路構造に着目した観光地の特性分析
H23 加藤 翔平 駅前ペデストリアンデッキ下部空間の視認性・接続性分析
H23 高柳 人士 東日本大震災における帰宅困難者の実態把握 -Twitterに着目した状況分析-
H23 橋羽 宏幸 踏切の一時停止義務に起因する時間損失の実態分析
H23 廣瀬 一樹 都市部におけるバスの利用特性と意識に関する実態分析
H22 安藤 由美子 中央分離帯開口部における交通運用実態分析
H22 稲葉 寛 駅前バスターミナルの交通運用に関する実態分析
H22 小澤 聖治 図形情報版の表示が判読性に与える影響分析
H22 小出 啓明 歩行者信号表示に着目した車両挙動分析
H22 斎藤 嵩史 速度制御路面表示策の実証分析
H22 佐藤 祐一 自転車走行空間構造の違いによる利用実態分析
H22 田中 里実 バスロケデータを用いた降雨時のバスの運行特性に関する分析
H22 田中 草平 商業集積地における街路の接続関係と店舗構成に関する実証分析
H22 西村 卓也 GISを活用した東京の街路構造変遷に関する研究
H21 生駒 悠介 CO2排出量最小化信号制御に関するシミュレーション分析
H21 猪原 拓也 大規模駐車場における車両挙動特性の実態分析
H21 大東 邦彰 圏央道整備に伴う企業立地施策及び行動に関する研究
H21 門多 佑典 住宅地の街路構造と利用実態に関する研究
H21 木内 優美 東京の街路ネットワークの変遷に関する研究
H21 滝川 遼 無信号交差点における安全確認行動に関する研究
H21 山崎 大樹 幹線街路における車線選択行動の実証分析
H20 青砥 圭佑 ETC導入に伴うCO2排出量削減効果の実証分析
H20 池田 奈津子 都電荒川線の乗降行動に関する実証分析
H20 永野 峻祐 東急世田谷線における新型車両導入効果に関する研究
H20 坂本 隆行 中心市街地活性化基本計画の目標と評価指標に関する実態分析
H20 松田 啓 自転車専用通行帯の利用実態に関する実証研究
H20 山口 智子 直進専用車線の交通容量の実証要因分析
H19 大浦 正国 動的限界費用課金に関する実証分析
H19 大村 陽 図形情報版の判読性影響要因分析
H19 茂原 大祐 年齢層を考慮した横断歩行者の歩行測度実態分析
H19 長江 陽平 簡易型バスロケーションデータの利用可能性に関する研究
H19 中野 裕貴 CO2排出量推定のための車速変動要因分析
H19 安本 洋輔 大規模駐車場における場内処理能力に関する研究
H19 吉原 一如 車線間の利用不均衡を考慮した交差点交通容量の実態分析
H18 秋元 健吾 ETCデータを用いた首都高速道路入口ランプ選択行動の分析
H18 佐々木 俊輔 歩行者空間の明るさ環境に関する研究
H18 佐々木 徹也 バスに対する意識と利用意向に関する研究
H18 中村 格 通勤交通を対象としたTDM施策と交通行動意識の関係
H18 松野下 滋 道路横断面構成がドライバーの希望速度に与える影響分析
H18 南海 亮輔 商業地域における路上駐停車特性に関する研究
H17 谷田貝 曜 地域防災活動との相互作用を考慮した防災意識の構造分析
H17 和田 康 通勤交通に着目した交通需要マネジメント施策の効果分析
H17 木澤 友輔 個人属性・地形要因を考慮した徒歩・自転車による「行きやすさ」の評価
H17 山本 潤 鉄道・バスを含む区間の経路選択要因の関係に関する研究
H17 鈴木 拓己 交通流シミュレーションを用いた一方通行施策実施時の影響分析
H17 澤井 順 表示範囲の異なる図形表示板が経路選択行動に与える影響分析
H17 片岡 孝仁 一般街路における横断面構成と車両速度分布に関する研究
H16 磯田 大輔 車線幅員と路肩幅員が走行速度へ与える影響分析
H16 黒澤 直子 再開発事業による周辺地域の地価形成及び変動要因分析
H16 今野 裕介 利用者の行動・意識調査に基づく都市内公共交通の比較分析
H16 島田 祐介 バスレーンの法規遵守と規制状況の関係に関する研究
H16 高柳 正浩 図形表示板がドライバーに与える影響
H16 津田 浩輝 曲線半径の違いが運転者の速度感に及ぼす影響の実験的研究
H16 堀江 裕樹 信号交差点において大型車両が隣接車線を走行する車両に及ぼす影響解析
H16 吉田 英人 公園における利用者の犯罪不安要素に関する研究
H16 宮澤 圭吾 防音施設として見た環境施設帯のCVMを用いた評価
H15 石黒 正浩 歩道上占有物による街路景観の比較と評価
H15 大川 清可 開放型SA・PAの利用者特性と地域づくりへの間接的効果について 
−富士川SAを例として−
H15 角岡 正嗣 通所高齢者施設の配置と送迎システムに関する考察
H15 小迫 欣弘 多摩ニュータウンにおける公的団地居住者の住み替えについて
H15 杉山 卓 地方中小都市群における通勤交通の分析 −仮想的都市形態の比較評価−
H15 鈴木 継之介 路線バスの運行特性を考慮した交通不便地域の分析
H15 宮原 淳 駐輪場利用者の駐輪場評価と選択要因分析 −豊島区3駐輪場を例として−
H15 小沼 良一 視覚的な速度抑制対策が運転者の速度感に与える効果
H15 佐野 晃祐 運転者の速度調整挙動が燃費に及ぼす影響
H15 渋木 謙一 渋滞程度の定量評価手法の開発と渋滞対策効果評価
H15 白銀 隆之 路上駐車車両を考慮した交差点流入部の車線選択特性分析
H14 新井 康一 費用対効果分析による連続立体交差事業の地下案・高架案の優位性比較
H14 木村 京一朗 道路閉塞判別モデルを用いた住宅地における避難行動評価
H14 久保田 拓真 都心周辺区マンション居住者の立地選定と居住意識
H14 桑原 友美 犯罪発生と道路特性の関係について
H14 八山 晋一郎 鉄道端末交通手段に関する分析 −K&R方式の特性−
H14 柵木 直人 ビオトープが及ぼす環境意識の変化に関する分析
H14 伊藤 恵美子 合流部における合流車と本線車の運転挙動分析
H14 城所 貴之 方向別交通量と系統信号制御効果に関する実験的研究
H14 斜森 智恵 高速道路の車両感知器個別車両情報を用いた交通事象発生時特性
H14 松山 公紀 TDMに対する受容意識と都市の交通特性に関する研究
H14 村井 紀子 右折信号現示切替時の損失時間分析
H14 吉田 和彦 代替経路における渋滞変動特性の実証分析
H13 石川 晶子 江戸〜昭和期の東京市街地と交通施設の変遷に関する考察 
−交通路としての河川と道路について−
H13 蔵方 博史 都心部商業地区における歩行空間整備の役割と効果の検証
H13 堀 健児 地域特性がコミュニティバス利用者数に与える定量的影響分析
H13 川合 綾子 歩行時の不安感と道路の空間的要因に関する分析
H13 古賀 晋 交通行動と居住環境からみた地方都市のコンパクト性に関する研究
H13 桟敷 美帆 現在と過去の居住地とその環境からみたオープンスペース利用に関する研究
H13 堀田 沙絵子 K&R車両の挙動分析に基づく駅前広場運用代替案の評価  
−バス交通円滑化の観点から−
H13 三谷 貴博 多摩ニュータウンにおける都市基盤整備の住民評価に関する研究
H13 村松 由博 都市内高速道路の高架部における景観評価分析
H13 佐藤 貴行 代替経路選択行動と交通情報の相互作用の実証分析
H13 濁沢 雅 案内標識板の判読性に対する漢字特性の影響要因解析
H13 平嶋 勇人 路上駐車車両が信号交差点の交通容量に及ぼす影響
H13 吉池 紀之 道路の幾何構造と周辺環境が速度感に及ぼす影響
H12 足立 未里 交通ターミナルにおけるピクトグラムサインの視認と認知
H12 梅田 浩 アウトレットモールの利用特性 −ラ・フェット多摩をケーススタディとして−
H12 輿水 瞳 買物方法選択の実態とその要因分析 −通信販売の利用を考慮して−
H12 島村 奈穂子 公益施設移転と中心市街地の変化に関する分析
H12 荒井 健太 信号制御におけるオフセット追従が交通に与える影響
H12 勝山 直樹 信号交差点の飽和交通流率に及す車種混合の影響分析
H12 上岡 高之 速度感に及ぼす視環境の影響
H12 菅原 雅也 都立大学の駐車問題に関する研究
H12 砂田 亮介 高速道路のトンネル渋滞に関する要因研究
H12 丸橋 祐介 信号現示切替え時における走行実態分析
H11 小川 達也 高齢者外出行動におけるシルバーパスの利用特性
H11 杉崎 尚秀 歩道のない片側1車線道路における自転車走行の実態分析
H11 田中 耕介 中心市街地における路上・路外の駐車場所選択行動について
H11 坪松 孝将 多摩都市モノレール整備による交通手段選択の変化
H11 野島 正 鉄道駅グラフィックシンボルの視認性と認知度
H11 野村 恭嗣 交通規制の影響予測と住民参加による規制案の選択意識について
H11 前田 博敏 コミュニティバスの運行実態と利用特性
H11 浅野 陽介 右折現示クリアランス時における右折車の走行実態と損失時間
H11 内田 克哉 動画実験による案内標識の判読性実験
H11 太田 洋 カーブ区間における安全施設設置の画像処理による評価
H11 木村 智文 路上駐車車両の飽和交通流率に及ぼす影響
H11 白石 学 複数断面通過記録を用いた車両マッチング手法の開発
H10 井口 尚 鉄道駅周辺の機能集積と利用者の行動についての分析
H10 茅原 佑樹 近距離交通における自動車利用からの手段変更
H10 関 悟志 スペシャルトランスポートサービスの効率化に関する基礎的研究
H10 東郷 晋太郎 多摩ニュータウンの居住者の近隣センターの利用に関する研究
−諏訪・永山、南大沢地区を調査対象地区として−
H10 西山 満 自動車交通によるエネルギー消費量と都市構造
H10 橋本 信義 歩道における自転車と歩行者の通行特性分析
H10 吉田 浩一郎 パーク&バスライド方式の選択に関する研究
H10 安藤 滋芳 道路環境状況による運転者の注視点への影響
H10 金子 哲也 トンネル坑口付近の明るさ環境の変化による走行性への影響
H10 中村 寛之 飽和交通流率の変動特性について
H10 山岡 努 都市間高速道路における感知パルスと交通状態の関係について
H9 今井 敏朗 都市公園の住民による現状評価と今後のあり方について
H9 小澤 達也 起終点調査に基づいたコミュニティバス計画の基礎的研究
H9 川本 高子 写真診断法を用いた地下通路空間の利用者評価
H9 岸田 暁郎 散策路の通行者による評価 −大田区の散策路を例として−
H9 中村 恵美子 散策路の通行者による評価 −大田区の散策路を例として−
H9 溝口 秀勝 震災復興橋詰広場の変遷に関する研究 −東京都中央区を事例として−
H9 鷲野 浩介 ハンディキャブの利用特性と利用者から見た評価
H9 大谷 武彦 高速道路における渋滞発生時・直前の現象解析と発生予測
H9 鈴木 輝昭 駐車場入口の交通容量に関する研究
H9 高木 陽一 車頭時間が飽和交通流率の変動に与える影響分析
H8 大崎 啓史 GISを用いた自転車駐車場需要の要因分析
H8 岡田 晃典 視覚障害者向け音声案内システムの適用性の評価
H8 杉本 信之  
H8 二木 邦明 近距離自転車トリップの実態と利用イメージに関する分析
H8 日野 智之 バスとタクシーの間の交通システム導入を想定した沿道住民の交通行動特性について
H8 藤田 光宏 歩行空間における自損事故の要因分析と発生構造の調査研究
H8 牧野 洋久 災害時における道路ネットワークの経路代替性について
H8 丸山 知明 自動車の運転断念に関する意識分析と電動タウンカーの導入可能性の検討
H8 渡辺 剛 新しいバスサービスの実態把握と利用者によるサービス質の評価
H8 山本 文子 高速道路における案内標識の判読性に関する研究
H8 藤井 裕 信号系統制御評価のための街路網交通シミュレーションモデル−AVENUE−の利用について
H8 冨士田 昌栄 道路線形を用いた視距図作成アルゴリズムの開発
H7 蛯名 宏樹  
H7 大倉 一範 震災復興における神戸市内の住民参加のまちづくり活動について
H7 鈴木 幸弘 東京における河川関連施設・公園に関する近代土木遺産としての評価について
H7 高柳 努  
H7 田澤 充 駅前広場構成要素による景観評価分析
H7 中條 覚 GISを用いた公共交通サービスと土地特性に関する分析
H7 森 敬芳 事業所移転による鉄道通勤混雑緩和効果の評価
H7 山村 達也  
H7 関 聡史 高齢者の交通問題に関する研究−フリーアンサー集計を通じて
H7 貴志 紀之 首都高速道路における経路選択行動の特性分析
H7 安藤 港増 道路案内標識の判読性に関する研究
H7 北村 元 高速道路における視距図作成方法について
H6 佐藤 功雄 過飽和時の飽和交通流率に関する研究
H6 獺庭 一仁  
H6 古賀 正人  
H6 森田 学 駅端末交通手段としてのレンタサイクルの利用意識分析
H6 大塩 達由 先詰まり状態における旅行時間推定方法について
H5 岡本 匡弘  
H5 北川 健介  
H5 戸谷 公朋 既存団地における路上駐車実態と対策に関する考察
H5 平石 浩之  
H5 山川 仙和 駅前広場の施設・構造物等の景観評価に与える影響 −フォトモンタージュ手法を用いて−
H5 渡邊 保 都立大におけるごみの分別収集に関する現状と意識について
H5 池田 賢吾 速度感に及ぼす道路条件の影響
H5 中村 良広 高速道路合流部での車両走行シミュレーションの開発
H4 石田 紀彦 バス依存型地域におけるSPモデルによる交通手段選択の分析
H4 釜谷 誠一 身体的ハンディキャップによるバス利用制約に関する分析
H4 辻 哲二 集合住宅における駐車特性と駐車場付置義務基準について
H4 利田 哲郎 国公立大学におけるキャンパス駐車の特性と駐車場計画
H4 石原 晃一 飽和交通流率に対する路上駐車車両の影響分析
H4 堀 哲 原動機付自転車と自動二輪の交通特性の違いについて
H3 太田 政彦 シルバーパスを考慮した高齢者のバス利用特性
H3 橋爪 祐司 コンビニエンスストアの駐車場付置義務の必要性と基準決定
H3 三浦 敏雄 歩行空間における誘導サイン配置に関する評価
H3 上野 隆一 過飽和リンクにおける旅行時間推定方法に関する研究
H2 伊東 孝祐 旧東京市市街地における橋詰広場の空間特性と利用実態
H2 鴨志田 徹 駅前広場の景観評価における景観掲示方法の比較分析
H2 公田 陽一 在宅高齢者サービスセンターの送迎実態の分析
H2 須東 郁雄 小規模建築物の駐車場付置義務の必要性と基準設定
H2 松林 育夫 路上駐車の多い幹線道路におけるバス乗降施設の機能評価
H2 土井 章充 車両感知器情報に基づく都市内高速道路合流部における渋滞予測
H2 堀 雄一郎 路上駐車車両が交通容量に与える影響
H1 岩本 欣也 路上駐車施設の利用実態とドライバーの駐車意識
H1 中山 達也 大規模団地における路上駐車実態と駐車対策
H1 古城戸 浩隆 意識調査による駅前広場の景観分析
H1 山田 稔 駅前広場における送迎用自家用車の挙動について
H1 渡辺 高也 市街地における自転車交通事故分析
H1 瀧川 光伸 シミュレーションによる一車線流入部の交通容量解析
H1 松原 健太 高速道路合流部における渋滞現象解析と渋滞予測
H1 鈴木 達也 自由走行速度に及ぼす影響要因に関する研究
S63 小島 淳 緑に関する住民意識と行動の分析
S63 白木 洋大 市街地における住民の緑意識と緑化協定
S63 畑野 真仁 都市鉄道利用者の経路選択 −中央線を例として−
S63 岩本 欣也 意識データを用いた駐車場所選択に関する研究
S63 松村 成和 高速道路合流部の交通容量研究
S63 山口 芳成 自由速度分布に関する研究
S63 清水 厚宏 飽和交通流率の変動要因の研究
S62 麻生 和彦 送迎型自家用車利用を考慮した駅前広場計画
S62 小川 瑞樹 近郊立地大学への通学交通分析
S62 木村 恵一  
S62 高橋 隆一 首都高速道路のネットワーク改変と配分交通量の推計
S62 森田 孝 住宅地における歩車共存道路の利用者による評価
S62 松下 昭夫 車両感知器データから交通流特性の推定
S62 猪澤 直樹 一車線流入部の交通容量解析
S62 山村 義雄 街路交通に及ぼす車線幅員の影響
S62 諸橋 雅之 系統制御路線における交通現象解析
S61 大木 健太郎 郊外鉄道駅における送迎型自家用車利用の分析と予測
S61 片岡 学  
S61 戸津 裕明 商店街細街路における自動車と歩行者の回避行動
S61 松本 和芳 大学の郊外立地と交通手段選択の推計
S61 佐藤 佳孝 高速道路合流部における交通現象
S61 高橋 年宗 飽和交通流率の変動特性について
S60 伊藤 淳 鉄道駅へのアクセス交通手段としての送迎方自家用車利用(K&R)の研究
S60 佐々木 義実 駅前広場の面積算定式の検討と立体式駅前広場の計画について
S60 杉山 次郎太 2車線狭幅員道路における路上駐車の影響分析と停車スペースの検討
S60 安田 智 鉄道駅周辺の自転車駐車需要の分析と将来予測 −中野区を例として−
S60 山本 雅之 交差点の計画・設計に用いる右折及び左折交通量の推定

▲論文リストトップへ

年度 執筆者 論文名
R05 Mrityunjay Kumar Signal Control for Adjacent Intersections Considering Pedestrian and Vehicle Delay
R05 川田 怜央 自動運転車混在下での走行型視線誘導システムによる渋滞回復時の発信追従挙動変化を考慮した交通流分析
R05 鈴木 啓太 車両感知器データを用いた信号交差点交通処理能力の特性分析
R05 松 優介 交通状態の違いを考慮した走行型視線誘導システムが車線変更に及ぼす影響の比較実証分析
R04 小松 香貴 様々な幾何構造と信号制御の交差点における信号灯器位置と車両挙動の関係
R04 高橋 翼 プローブ情報を活用した遅れ時間のAI短期予測に基づく信号制御手法の構築
R04 長井 健太 施設利便性および立地に着目した道の駅の交通結節点機能評価手法
R04 小松 奏太 多地域経済モデルの基準均衡データ作成における最終需要推計手法の特徴分析
R03 山下 和太郎 一般道沿道における休憩施設機能評価のための利用者行動モデリング
R03 渕上 海斗 都市郊外地域における多様な交通モードのサービスレベル評価手法に関する研究
R03 近藤 はるな 車線変更時における運転行動・運転意図とストレス指標の関係分析
R03 寺田 弘明 自動運転車混在下での走光型視線誘導システムによる追従挙動変化を考慮した交通流分析
R03 張 夢瑩 Analysis of Impact on Traffic Flow by Moving Light Guide System Based on Cell Transmission Model Considering Lane-Changing Behavior
R03 磯 尚吾 Impact Assessment of Volcanic Ash Fall on Freight Transport in Kanto Region
R03 山本 和樹 交易理論に基づくグラビティモデルを利用した国内地域間交易障壁推定
R03 植木 瞭 収益性を指標としたJリーグクラブ支持要因の分析
R03 李 任 中国の高速鉄道整備が地域経済に及ぼした効果の因果推論
R02 津田 渓太郎 港湾選択行動を考慮した多地域開放経済モデルの構築
R02 相澤 みどり 東京都区部における交通基盤を考慮した社会活動変化に関する実証分析
R02 高 逸旻 Fluctuation Analysis of Saturation Flow Rate with Traffic Detector Data
R02 万 晨露 aaa
R01 佐々木 武志 SCGE分析における輸送サービス需要のモデル化
R01 平井 勝浩 関東近郊の火山噴火降灰による道路網への影響
R01 舟橋 尚平 都市間高速道路サグ部の交通状態遷移に着目した事故・渋滞発生確率予測モデル
H30 池田 慶祐 地域間交易における代替弾力性と輸送障壁の推定
H30 宮川 直也 ASEAN航空産業の発展がもたらす各国産業への波及効果
H30 松田 啓輔 灯器位置の異なる信号交差点の性能比較分析
H30 渡邊 秀 走光型視線誘導システムが車線変更に及ぼす影響の実証分析
H30 平木 賢太 走光型視線誘導システムによる追従挙動変化の交通流への影響分析
H30 安藤 正志 回遊行動を考慮した臨海副都心地域のアクセシビリティ評価
H29 尾山 梓 火山噴火降灰による物流影響評価に関する基礎的研究
H29 田中 寛人 Deep Learningを用いた月別航空需要変動パターンの分析
H29 岩崎 裕太 首都圏における都市間所得分配の実態分析
H29 横山 楓 都市圏政策評価システムTMUSEモデルの開発
H29 佐藤 理久斗 時空間行動パターンの変化に着目した首都高速道路における転換行動分析
H29 松山 奈々海 車線変更行動と加減速挙動の交通流への影響に関するシミュレーション分析
H28 桜庭 太郎 急減速データを用いた都市高速道路における 交通事故発生要因分析
H28 佐藤 悠貴 経年変化を考慮した路面平坦性推定モデルの構築
H28 板東 真輝 独占的競争型SCGEモデルにおける選好バイアス
H28 シュ ケイクン 走光型視線誘導システムによる追従特性への影響分析
H28 藤井 修平 集積外部性と建物床市場を考慮した応用都市経済モデル
H28 内田 成司 複合データを活用した都営バス利用変動要因に関する研究
H28 横山 純也 人口移動ダイナミクスの要因に関する実証分析
H28 佐近 翔 DSGEモデルによる社会資本老朽化のインパルスレスポンス分析
H27 鈴木 勇気 アセットマネジメント技術発展の効果評価手法
H27 吉川 光志 大都市圏における交通整備効果分析のための応用一般均衡モデル
H27 小鷹 英和 公共交通優先信号の一般車両への影響に関するシミュレーション分析
H27 鈴木 裕司 不完全データを用いたGGMによる交通量推計手法に関する研究
H27 岡本 ありさ 接続性を考慮した抜け道抽出手法に関する研究
H26 小木曽 裕元 社会資本の親切更新・維持管理政策の世代間厚生分析
H26 小沢 赳丈 首都高速道路利用者の事故発生時出入口転換行動の分析
H26 木村 祐太 国内地域間輸送と港湾・空港関連産業を明示した開放経済多地域応用一般均衡モデル
H26 辻 裕之 集積外部性を考慮した応用都市経済モデルの開発
H26 津田 祥樹 独占的競争型SGGEモデルによる三環状道路整備効果の評価
H26 山崎 隼人 東アジア・東南アジアにおける国際航空旅客需要の変動特性解析
H26 山本 浩平 国内線LCC参入による路線間相互影響の分析
H25 高柳 人士 SNSデータを用いた鉄道障害時の利用者行動分析に関する基礎的研究
H25 橋羽 宏幸 空間の階層構造を考慮した多地域経済モデルの開発
H25 林 新財 MFD理論に基づくサブエリア流入制御に関する研究
H24 稲葉 寛 駅前広場バスターミナル内の混雑現象に関する要因解析
H24 猪原 拓也 駐車マス選択行動を考慮したメソスケール駐車場シミュレータの開発
H24 小澤 聖治 バス運行情報の提供とバス利用の関係に関する研究
H24 斎藤 嵩史 発光体を利用した速度制御施策の実証分析
H24 酒井 大樹 横断歩行者と左折車に着目した交通容量解析手法
H24 佐藤 祐一 追い越し・すれ違い挙動に着目した自転車歩行者道の利用実態分析
H24 田中 草平 商業集積地における街路の接続関係と店舗構成に関する研究
H24 西村 卓也 街路の利用特性と接続特性の関係に関する実証分析
H23 生駒 悠介 実走行軌跡データを用いた追従挙動および勾配影響モデル分析
H23 閻 雪 バス運行情報のアクセスログに基づくバス利用実態の実証分析
H23 大浦 正国 大震災による生産資本毀損と復興に関する二地域成長モデル分析
H23 大東 邦彰 道路整備に伴う企業立地変化に関する実証分析
H23 門多 佑典 街路構造と経路選択行動の関係に関する基礎的研究
H23 滝川 遼 ラウンドアバウトと一般無信号交差点の安全確認行動分析
H23 宮崎 嵩大 バス及び周辺車両の挙動に着目したバスベイ型停留所に関する研究
H23 山崎 大樹 高速道路ボトルネックにおける車線利用の時空間変動分析
H22 永野 峻祐 アンケート調査自由記述欄の分析手法に関する研究
H22 坂本 隆行 車線利用率の特性分析および交差点分岐率の推計方法に関する研究
H22 松田 啓 交通シミュレーションモデルを用いたCO2排出量推計手法の検証方法に関する研究
H22 山口 智子 信号交差点の損失時間に関する研究
H22 盧 書傑 CO2排出量推計における平均旅行速度モデルの適用方法に関する研究
H21 会森 直人 信号交差点の横断歩行者群特性に関する実証分析
H21 日下部 貴章 路上駐車を考慮した最外側車線の利用実態分析と交通容量解析
H21 松野下 滋 沿線住民の交通行動・意識を踏まえた路面電車活性化に関する研究
H20 秋元 健吾 ETCデータを用いた首都高速道路におけるランプ選択行動の実態分析
H20 佐々木 俊輔 多車線交差点における信号切り替わりに関する研究
H20 佐々木 徹也 バスロケーションデータを用いたバスの運行信頼性評価に関する研究
H20 中村 格 交通流シミュレーションモデルを用いた排出ガス量推計手法に関する検証
H19 木澤 友輔 個人属性・地形要因を反映した徒歩・自転車による日常的活動機会へのアクセシビリティに関する研究
H19 谷田貝 曜 高速道路整備に伴う交通流動・経路選択行動変化の実証分析
H18 磯田 大輔 図形情報板判読性の評価と影響要因分析
H18 津田 浩輝 片側1車線と多車線の高速道路における追従挙動比較分析
H18 堀江 裕樹 活動へのアクセシビリティ概念を用いたコミュニティバス施策の評価
H17 小沼 良一 勾配影響を考慮した追従挙動モデルの比較分析
H17 石黒 正浩 高齢者・障害者等の歩行特性に関する研究〜歩行者間の相互作用に着目して
H17 大川 清可 交通事故情報が代替経路選択行動に与える影響分析
H17 杉山 卓 交通行動における面倒・ややこしさ意識の影響と形成要因に関する研究
H17 鈴木継之介 詳細なバスダイヤに基づいたアクセシビリティの計測と社会的疎外緩和施策の評価
H16 新井 康一 交通施策を通じた中心商業地活性化と公共交通利用促進の効果分析
H16 伊藤 恵美子 信号交差点における歩行者の横断挙動実態分析
H16 城所 貴之 信号切り替え時の運転挙動実態解析
H16 木村 京一朗 震災時における道路閉塞確率を考慮した非難行動計画に関する研究
H16 金 雪花 中国における大都市交通に関わる計画制度と政策に関する研究
H16 斜森 智恵 往復2車線道路の交通特性に関する研究
H16 洪 性俊 道路幾何構造による速度性能と実勢速度に関する研究
H16 柵木 直人 中心商業地における交通施設配置が歩行回遊性に与える影響に関する研究
H15 佐藤 貴行 渋滞時の代替経路選択行動に与える交通情報提供効果
H15 濁澤 雅 視覚環境が運転者の速度感に及ぼす影響要因に関する実験的研究
H15 吉池紀之 追従挙動モデルにおける勾配変化の影響
H14 坪松 孝将 電気自動車共同利用システムの可能性と車両運用の効率化に関する研究
H14 梅田 浩 小売吸引力モデルを用いた消費者空間行動と商業地解析に関する研究
H14 輿水 瞳 計画的住宅地における商業施設配置に関する研究 −GISを利用して−
H14 島村 奈穂子 中小都市における運輸エネルギー消費と都市構造に関する研究
H14 Douangpach anh Viengnam Evaluation and Short-term Operational Planning for Bus Transit Service 
−A case study of Vientiane, Laos−
H14 荒井 健太 信号制御におけるオフセット追従が交通流に与える影響
H14 上岡 高之 道路の視環境が運転者の速度感に及ぼす影響
H14 砂田 亮介 高速道路トンネルの交通容量に関する研究
H14 叶 磊 高速道路単路部における車群特性と渋滞発生
H13 田中 耕介 交通需要管理におけるパッケージ・アプローチに関する研究
H13 太田 洋 交通安全施設がカーブ区間の運転挙動に及ぼす影響
H13 野村 恭嗣 地区交通における速度抑制対策の効果に関する実験的研究
H12 溝口 秀勝 斜面住宅地における微地形を考慮した徒歩移動に関する研究
H12 井口 尚 地形要因を考慮した端末交通手段選択に関する研究
H12 関 悟志 買物行動特性からみたアウトレットモール立地のインパクト分析
H12 東郷 晋太郎 ニュータウン近隣センターの利用形態と駐車施設に関する研究
H12 橋本 信義 大規模交通施設整備が地方都市圏に及ぼす影響に関する研究
H12 金子 哲也 ドライビング・シミュレータを用いた追従挙動特性の研究
H12 中村 寛之 信号交差点の飽和交通流率と車線幅員の関係について
H12 山岡 努 車両感知器パルスデータによる渋滞検出方法に関する研究
H11 丸山 知明 実行動データと選好意識データを用いた新規バス路線のサービス水準に関する研究
H11 岸田 暁郎 都市鉄道利用者の経路選択行動と乗換抵抗に関する研究
H11 鷲野 浩介 鉄道沿線における人口及び土地利用変化に関する研究
H11 佐竹 鑑 階層化意思決定法を用いた交通機関のイメージの形成要因に関する研究
H11 原野 悟 高速道路単路部における渋滞発生時の交通流解析
H10 大崎 啓史 三次元道路線形と視距の関係に関する研究
H10 渡辺 剛 自治体バスの運行実態と沿線住民の交通行動による評価
H10 藤井 裕 シュミレーションを用いた信号オフセット設定に関する研究
H10 冨士田 昌栄 高速道路の線形と事故との関係に関する研究
H10 大崎 啓史 三次元道路線形と視距の関係に関する研究
H9 中條 覚 道路基盤からみた土地利用の適正化に関する研究 −面交通量の概念を用いて−
H9 川瀬 秀一 都道府県を対象とした自動車交通によるエネルギー消費に関する研究
H8 辻 哲二 東京近郊における大正・昭和期の学園立地の史的変遷に関する研究
H8 古賀 正人 地理情報システムによる交通施設整備と市街地変化との関係の分析 −八王子市を例として−
H8 李 偉 北京市における通勤交通手段選択と公共交通整備の効果に関する研究
H8 阿部 博秋 一車線流入部交差点のシミュレーションによる交通容量解析
H7 北川 健介 交通困難者を考慮した自治体のバス交通計画に関する研究
H7 中村 良広 交通流シミュレーションを用いた高速道路合流部の交通容量解析
H6 石田 紀彦 中心市街地における戦略的計画策定に関する基礎的研究
H6 堀 哲 車両感知器パルスデータによる交通状況の推定方法に関する研究
H5 太田 政彦  
H5 黄 強宇 上海市の交通問題構造と交通手段選択に関する研究
H5 上野 隆一 街路網の交通運用評価のためのオンラインシミュレーションモデルの開発
H5 軽部 荘太 高速道路合流部の交通容量解析
H4 伊東 孝祐 東京における近代土木遺産の評価と保存に関する研究
H3 岩本 欣也 意識データを用いた駐車場選択に関する研究
H3 山田 稔 国道バイパス整備が周辺地域に及ぼす影響に関する研究
H2 小島 淳 駅前広場景観の調査手法と景観評価に関する研究
H2 畑野 真仁 都市近郊鉄道の新線整備による効果分析に関する研究
H2 矢口 明 車両感知器情報を用いたリンク旅行時間の推定に関する研究
H1 琴 基正 大都市における通勤交通手段選択行動に関する研究
H1 諸橋 雅之 過飽和リンクの信号オフセット設定に関する研究
S63 高橋 利宗 信号交差点のにおける一車線流入部の交通容量解析
S62 伊藤 淳 世帯のライフサイクルステージに基づく自由目的交通の発生に関する研究
S61 石原 恵一 交通事故の発生要因に関する基礎的研究
S61 林 隆史 業務地区における駐車空間としての道路の運用に関する研究
S61 松原 淳 都市周辺部に立地する大学における通勤通学交通と駐車施設計画に関する研究
S61 石原 恵一 交通事故の発生要因に関する基礎的研究
S60 外山 正彦 鉄道端末交通手段としての二輪車利用特性と駐車対策の効果に関する研究
S60 安食 篤志 旧道路法検討期における地先道路、細街路に関する規定と道路実態に関する研究
S60 福田 義夫 乗用車・原動機付自転車保有に関する都市間比較分析

▲論文リストトップへ

年度 執筆者 論文名
H29 佐藤 久長 シンボルを導入した可変式道路情報板の視認・判読性に関する研究
H27 亀岡 弘之 路側発光体の動的点滅制御による渋滞緩和に関する研究
H26 Viengnam Douangphachanh The Development of a Simple Method for Network-wide Road Surface Roughness Condition Estimation and Monitoring Using Smartphone Sensors
H19 洪 性俊 高速道路における交通性能評価手法の開発
H18 渡辺 亨 高速道路サグ部の渋滞対策に関する研究
H14 河合 芳之 最外車線の交通現象分析と交差点流入部の交通容量に関する研究
H8 申 連植 移動制約者を考慮した公共交通システムとその評価に関する研究
H4 琴 基正 選好意識データを用いた交通手段選択モデルの構築とその移転可能性に関する研究

▲論文リストトップへ