東京都立大学 人文社会学部 人間社会学科 社会福祉学教室
東京都立大学 人文科学研究科 社会行動学専攻 社会福祉学分野

大学院案内

修士課程

本教室では、社会福祉学を牽引するような研究者の養成を図っています。
東京都立大学時代から、現在に至るまで、多くの研究者が本教室を巣立っています。
社会福祉制度・政策論から社会福祉方法論まで、多様な領域の研究が行われています。
毎年の行事については「年間行事予定」をご参照下さい。
過去の学位論文のテーマにつきましては、こちらをご覧ください。
修士論文タイトル 博士論文タイトル

修士課程1年次について

履修
修士論文指導と社会福祉学特別演習(木曜3限)が必修です。卒業までに必要な単位は30単位で、上記の必修科目以外にゼミが2年間で22単位、授業コマ数でいうと通年で5.5コマになります。
修士2年後期は修士論文に集中する時間が必要となりますので、1年・2年前期までになるべく多くの必要単位を取得することをお勧めします。
大学院の授業は学部と異なり完全にゼミ形式になりますので、講義よりも事前の学習や発表が中心となります。
自己学習の負担はかなり求められますので、先輩に相談するなどよく考えて履修しましょう。
修士論文
修士1年次に修士論文のテーマ設定、研究方法の検討、先行研究の調査、調査研究の場合は対象や手法の検討などが求められます。
1年後期には自身の研究の進捗状況の報告がゼミや指導で頻繁に求められますので、授業以外に自身の研究についても進めていく必要があります。

修士課程2年次について

年に2回、春と秋に分野全体での修論指導会を開催されます。修士論文提出予定者は報告が必須です。

概要
時期 :例年5月と10月
時間 :概ね、報告15分 + 質疑応答15分
報告者:当該年度修士論文の提出予定者(M2)

*報告者は、レジュメを用意して下さい。
*前年度までのレジュメは事務室にあります。参考にして下さい。
*パワーポイント使用者は事前に申し出てください。
*M1の学生はできるだけ参加して下さい。また博士課程の院生も可能な範囲で参加しコメントして下さい。

修論提出について

提出書類
  1. 学位申請書・・・1部
  2. 論文・・・1部
  3. 論文要旨・・・1部
※修士論文の提出締め切りは1月10日前後です。

[提出先]
◆人文科学研究科の方 … 5号館143教室(人文会議室)

別途、以下を分野事務室に提出して下さい。
・紙ファイルで綴じたものを4部(審査用)

提出用の論文のコピーは事務室で行えます(公費)。
またパンチングも事務室のコピー機の機能やパンチ専用機を用いて行うことができます。
当日早めに事務室にいらして下さい。

修了式・学位授与式

例年3月下旬に行われています。当日夜には教室でのお祝い会を例年行っています。
このページのトップへ戻る
ニュースレター
東京都立大学大学院社会福祉学優秀論文賞