平成17年度講義

レポート・試験の答案を返却して欲しい人は研究室(8号棟理670)まで。(メールなどで時間を予約しておくと確実)
講義以外に時々 複素幾何セミナー(水5)、 会議(木4・5など)などがあります。
後期
計算論入門(月2)オートマトン・計算可能性・計算量
数学セミナーII(火(2・3)・4)修士1年セミナー @ 648(Bridgeland2002, 小木曾1993, 小平1963などの論文輪講)
(オフィスアワー)(火5)
線形代数IId(水1)線形空間
集合論・集合と論理(水3) 集合と論理
数学序論・集合と論理演習(水4)集合と論理演習
数学特別セミナーIV(水5)博士2年セミナー
数学特別研究II(木3・(4))4年セミナー @ 648(Mathematical Models in Biology 第4章, 整列に関する論文紹介, ネットワーク)

10/24(月)−28(金) 代数幾何シンポジューム(城崎)
11/21(月)−25(金) 代数幾何セミナー2005(北大)
12/12(月)−13(火) Algebraic Geometry and Beyond(数理研)
1/20(金)−23(月) 数学者のための分子生物学入門(けいはんな)
2/ 6(月)− 9(木) Castelnuovo-Mumford 不変量(琉球大)

前期


線形代数Id(水1)行列と行列式
情報リテラシー実践I(水3)電子情報に関する基礎技術
数学特別セミナーIII(水5)博士2年セミナー
数学特別研究I(木3・(4))4年セミナー(Elizabeth S. Allman and John S. Rhodes, "Mathematical Models in Biology, An Introduction", CUPの第5章, 及び, C.L.リウ『組合せ数学入門2』共立全書の第12章・第13章) @ 648
代数学特別講義I・代数学概論(金2)トーリック多様体
数学セミナーI(金(3)・4)修士1年セミナー(R. Hartshorne著"Residue and duality" SLNM 20の第1章、及び、堀川穎二著『複素代数幾何入門』岩波書店の第7章)@ 648
(オフィスアワー)(金5)

5/26(木)−31(火) 不在
6/16(木)−17(金) 人工知能学会(北九州国際会議場)
7/ 7(木)− 8(金) 対府大戦だが補講
8/ 3(火)− 5(金) 代数学シンポジウム(徳島大学)
9/19(月)−23(金)日本数学会(岡山大学)
9/26(月)−28(水) ゼミ合宿(那須高原)
9/29(水)−30(金)Moduli and compactifications(名大)

LABO研究室へ戻る