第16回大気ライダー研究会 プログラム

2012.2.21更新

開催日:2月23日(木)10:00-17:25
   開催場所:首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス D, E会議室
秋葉原ダイビル12階(秋葉原駅徒歩1分)


講演時間(質疑応答時間含む):特別セッション30分、一般公演15分

10:00-10:30   司会:水谷 耕平(情報通信研究機構)
(1)空港気象ドップラーライダーの紹介 〜気象庁における運用事例〜
○林 俊宏(気象庁・航空気象観測室) 、山本 健太郎、中里 真久、新垣 貞則、織田 周、小林 広征(気象庁・観測システム運用室)
(2)空港気象ドップラーライダーの紹介 〜データ利活用の検討〜
○山本 健太郎、中里 真久、新垣 貞則、織田 周、小林 広征(気象庁・観測システム運用室)、林 俊宏(気象庁・航空気象観測室)

10:30-11:15   司会:清水 厚(国立環境研究所)
(3)偏光ライダーによる2成分消散係数と各種地上測定データとの対応
○清水 厚、松井 一郎、西澤 智明、杉本 伸夫(国立環境研究所)
(4)地上設置/衛星搭載ライダーを用いたタクラマカン砂漠におけるダスト粒子の複素屈折率とアスペクト比の推定
○小山 裕貴、神 慶孝、柴田 隆、甲斐 憲次(名大・環境学研究科)、周 宏飛(中国科学院・新彊)
(5)地上/衛星ライダーで観測されたタクラマカン砂漠におけるダストと氷雲の発生頻度
○神 慶孝、甲斐 憲次(名大・環境学研究科)、岡本 創、 萩原 雄一郎(九大・応用力学研究所)、周 飛宏(中国科学院・新疆生態地理研究所)

11:15-11:20   休憩

11:20-12:05   司会:酒井 哲(気象研究所)
(6)ラマンライダーによる雲水量の観測
○酒井 哲(気象研究所)、David Whiteman (NASA/GSFC)、Igor Veselovskii (Physics Instrumentation Center)、永井 智広(気象研究所)
(7)ラマンライダーを用いたエアロゾル‐雲遷移層の光学特性
○鈴木 隆史、白石 浩一、林 政彦(福岡大学)
(8)2009年冬季ニーオルスン上空でライダー・エアロゾルゾンデで観測した極成層圏雲の比較解析
   〜山岳波の影響下での固体粒子形成
○白石 浩一(福岡大学)、中島 英彰(国立環境研究所)、村田 功(東北大学)、冨川 喜弘(極地研究所)、佐伯 浩介(東北大学)、大矢 麻奈未(筑波大学)

12:05-13:15   昼食

13:15-14:45 特別セッション  司会:内野 修(国立環境研究所)
(9)ライダーネットワークの最近の展開
○杉本 伸夫、清水 厚、西澤 智明、原由 香里(国立環境研究所)
(10)成層圏と上部対流圏のエアロゾル −始まった衛星ライダーの時代−
○柴田 隆(名古屋大学)
(11)ライダーに関連する標準化の国際的な動き - ISOとWMO/CIMOにおける動向 -
○中里 真久(気象庁・観測システム運用室) 、山本 哲(気象庁・計画課)

14:45-14:50   休憩

14:50-16:05   司会:阿保 真(首都大学東京)
(12)2011年GOSATデータプロダクト検証実験におけるCO2差分吸収ライダー観測
○石井 昌憲、水谷 耕平、Philippe Baron、岩井 宏徳、小田 僚子*、*(現在、千葉工大所属)、板部 敏和(情報通信研究機構)、小山 瑞樹(首都大)、佐藤 篤、浅井 和弘(東北工大) 
(13)衛星搭載1.6μm帯CW変調方式CO2計測LASにおけるエアロゾルエコーの影響に関する検討、および地上検証モデルのFMCW変調方式化によるエアロゾルエコーの分離実証
○亀山 俊平、今城 勝治、高林 幹夫、平野 嘉仁、上野 信一(三菱電機)、境澤 大亮、川上 修司、中島 正勝(宇宙航空研究開発機構)
(14)FM 変調 LAS−航空機試験による雲・地上散乱信号分離の実証試験
○境澤 大亮、田中 智章、川上 修司、中島 正勝(宇宙航空研究開発機構)、井上 誠、森野 勇、内野 修(国立環境研究所)
(15)1.6μm直接検波方式CO2-DIALの下層大気中における検証実験
○柴田 泰邦、阿保 真、長澤 親生(首都大)、塚本 誠、柴山 和範(英弘精機)
(16)1.6μm直接検波方式CO2-DIALによる対流圏全域の観測
○長澤 親生、柴田 泰邦、阿保 真(首都大)

16:05-16:10   休憩

16:10-17:25   司会:中村 卓司(極地研)
(17) Tromsoに設置したNa lidarの波長制御系
○川原 琢也(信州大)、野澤 悟徳(名大・STE研)、斎藤 徳人(理研・基幹研)、津田 卓雄(名大・STE研)、川端 哲也(名大・STE研)、和田 智之(理研・基幹研)、藤井 良一(名大・STE研)
(18)トロムソナトリウムライダーを用いた北極域上層大気温度変動
○野澤 悟徳(名大・STE研)、川原 琢也(信州大)、津田 卓雄(名大・STE研)、斎藤 徳人、和田 智之(理研・基幹研)、川端 哲也、高橋 透 (名大・STE研)
(19)昭和基地レイリーライダーによる極中間圏雲の観測
○鈴木 秀彦、中村 卓司、江尻 省、堤 雅基(極地研究所)、阿保 真(首都大)、川原 琢也(信州大)、 冨川 喜弘(極地研究所)
(20)レイリーライダー温度観測で得られた昭和基地上空の中層大気重力波活動
○江尻 省、中村 卓司、鈴木 秀彦、堤 雅基(極地研究所)、阿保 真(首都大)
(21)共鳴散乱ライダーによる中間圏カルシウムイオンの観測
○阿保 真(首都大)、中村 卓司、江尻 省、鈴木 秀彦、三浦 夏美(極地研究所)、山本 衛(京大生存研)