第15回大気ライダー観測研究会 プログラム

2011.2.28更新

開催日:3月8日(火)10:20-17:30
   開催場所:首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス D, E会議室
秋葉原ダイビル12階(秋葉原駅徒歩1分)


10:20-12:00 粒子・エアロゾルライダー観測  司会:柴田 隆(名古屋大)
(1)偏光ライダーによる地上付近の2成分消散係数とOPC粒子数・SPM等との対応
○清水厚、杉本伸夫、松井一郎(国立環境研)
(2)NIESライダーネットワーク観測の展開
杉本伸夫、清水厚、○西澤智明(国立環境研)
(3)大気レーダーとライダーによる層状性降水内の鉛直流・降水粒子偏光特性の同時観測
○妻鹿友昭、山本真之(京都大生存研)、阿保真、柴田泰邦(首都大) 、橋口浩之(京都大生存研)、山中大学(海洋研究開発機構/神戸大)、山本衛(京都大生存研)
(4)東インドネシア成層圏下端に現れた揮発性エアロゾル層
○柴田隆(名古屋大)、林政彦、原圭一郎、長沼歩、原直子(福岡大)、稲飯 洋一(名古屋大)、長谷部文雄(北海道大)
(5)冬季、極渦内下部成層圏で観測されたエアロゾル数濃度の増加現象について
○白石浩一、林政彦、藤原玄夫 (福岡大)、山下克也 (気象研)、柴田隆 (名古屋大)、山内恭 (極地研)、岩坂泰信 (金沢大)、Marion Mueller、Roland Neuber (Alfred Wegener Institute)

12:00-13:30  昼食

13:30-14:30  風・イメージング・蛍光ライダー観測  司会:斉藤保典(信州大)

(6)1.5μm直接検波ドップラーライダーの性能評価
○柴田泰邦、長澤親生、阿保真(首都大)、塚本誠、誉田高行(英弘精機)
(7)イメージングライダーにより野菜の酸性雨被害診断
○内海通弘、井上和哉、矢野史也 (有明高専)
(8)紫外ライダーにより得られた黄砂時の大気蛍光スペクトル
○高玉篤志、笠井拓明、小林史利、小林一樹、斉藤保典(信州大)、青木 一真(富山大)

14:30-14:40  休憩

14:40-15:40 温暖化気体関連ライダー観測   司会:内野 修(国立環境研)
(9)GOSATプロダクト検証用可搬型ライダーによるつくばでの予備観測と佐賀大学への移設について

○内野修(国立環境研/気象研)、森野勇、横田達也、松永恒雄(国立環境研)、酒井哲、中里真久、永井智広、真野裕三(気象研)、新井康平、奥村浩(佐賀大)
(10)ハードターゲットを利用したコヒーレントDIALによるCO2計測
○小山瑞樹(首都大)、 石井昌憲、水谷耕平(情報通信研究機構)
(11)直接検波CO2-DIALによるCO2鉛直濃度分布の観測
○阿保真、柴田泰邦、長澤親生(首都大)、永井智広(気象研)、塚本誠、誉田高行(英弘精機)

15:40-15:50  休憩

15:50-17:10 中間圏ライダー観測    司会:長澤親生(首都大)
(12)南極昭和基地におけるレイリーライダー観測

○鈴木秀彦、中村卓司(極地研)、阿保真(首都大)、江尻省、冨川喜弘、堤雅基(極地研)、川原琢也(信州大)、南極地域観測第VIII期重点研究観測ライダー班
(13)カリウム共鳴散乱ライダーのための最適観測周波数の検討 〜3周波法による観測とレーザー周波数校正の両立に向けて〜
○江尻省、中村卓司(極地研)、阿保真 (首都大)
(14)北極域中間圏界面観測用Na lidarの現状報告
○川原琢也(信州大)、斎藤徳人(理研基幹研)、野澤悟徳、津田卓雄、川端哲也(名大STE研)、和田智之(理研基幹研)
(15)北欧トロムソにおけるナトリウムライダー観測
○津田卓雄、野澤悟徳(名大STE研)、 川原琢也(信州大)、川端哲也(名大STE研)、斎藤徳人、 和田智之(理研)、高橋透、大山伸一郎(名大STE研)、藤原均(東北大)、藤井良一(名大STE研)

17:15-17:30 Post deadline
(16)衛星搭載ドップラーライダーを目指して
○石井昌憲、水谷耕平(NICT)、 福岡大岳(浜松フォト)、石川隆祥(日本アレフ)、岩井宏徳、小田僚子、青木哲郎、板部敏和、P. Baron、村山泰啓(NICT)、佐藤 篤、浅井和弘(東北工大)