活動報告

数学が面白くなる講座@品川女子学院

概要

日時:2015 年6月26 日(金) 16:00-17:30
場所:品川女子学院
担当教員:阿部穣里(化学)・荒畑恵美子(物理)
GPアシスタント:生命・博士前期2年1名、博士前期1年1名、学部4年1名
         機械・博士前期1年1名
         分子物質化学・博士前期1年3名
アドバイザ:物理・博士後期1年1名
      生命・博士前期2年1名
      機械・博士前期2年1名
参加者数:高校1年生22名
          

【プログラム】
(1) みんなの周りでこんなに役立っている数学

  • ドレミに隠れた数学
  • 3秒ルールは正しいか!?数学 × 生物
  • 数学で空を飛ぶ
(2) グループディスカッション
  大学院生による数学の勉強へのアドバイス
(3) アンケート記入

事前準備

4月末に院生・学生GPアシスタントのメンバーが決定し、以降、講座の直前まで週1日のペースで話し合いを行いました。昨年の品川女子学院のGPアシスタントであった博士前期2年の2名と博士後期1年の1名にも会議に適宜参加してもらい、アドバイスを受けました。以前に実施した『音楽と数学』と『飛行機と数学』というテーマは引き継いだものの、構成を新たにして、実演をメインにした議論に変更しました。指数関数・等比数列など高校数学で今後習う内容の布石になるように、身近なことがらと数学の関係について話を展開することを心がけました。

講座の様子

『ドレミにかくれた数学』では純正律と平均律という異なる12音の取り方について、特殊な楽器を用いて実際に聞いてみることで、和音の振動数が整数比になる純正律だと耳になじむことを体感してもらいました。

『3秒ルールは正しいか?!』では、落ちたものを何秒で拾って食べればセーフかという身近なテーマを議論しつつ、指数関数の導入を行いました。漫画のキャラクターを用いたプレゼンで親近感があったのではないかと思います。

『数学で空を飛ぶ』では、数年前の鳥人間コンテストでパイロットを務めたGPアシスタントが発表をしました。手作りの紙飛行機を用いて、翼面積や速度と揚力の関係を実演によって理解してもらうことを目的としました。鳥人間コンテストで用いた飛行機の翼を実際に生徒が振り回すことで、揚力をどのように得て飛行機が空を飛ぶのかが、よくわかったと思います。

また、発表を直接行わなかったGPアシスタントも、スライド作成や当日の司会、ディスカッションなどで活躍し、一人一人が協力・貢献してくれたおかげで、非常にスムーズに講座を行うことができました。かなりよいチームワークであったと思います。

ディスカッションでは2グループに分かれ、各20分ずつ2回に分けて行いました(前半と後半で参加生徒を入れ替え)。初めはなかなか質問が出ませんでしたが、後半は「どのようにして専門的な興味を見つけるのか?」「生物の研究は就職の役に立つのか?」「航空力学のある数式について大学に入ると皆学ぶのか?」などユニークな質問が飛び交いました。なかでも、現在就職活動を行っているGPアシスタントによる「生物・物理・化学などの就職についての比較」の内容は非常に説得力があり、生徒からの反響も特によかったようです。

「高校の数学が面白くない」という生徒の悩みについて、「はじめは面白くないが、だんだんパズルのように感じ始めて面白くなった」というGPアシスタントの意見に、生徒が納得するということもありました。また「どうしてそれが成り立つのか、わからないまま覚えて使う」ということに違和感を覚えるという生徒に対して、「そういう人こそ理系に向いている。ぜひその疑問を突き詰めて、自分で調べて、解決していくように。そうすると楽しくなる」とアドバイスをし、担当教員自身も大変納得させられました。

アンケートからわかったこと

95%の生徒がこの講義や取り組みについて、「大変面白い」または「面白い」と答えており、いつもの高校の学習とは異なる身近な数学の存在に気が付いてもらえたのではないかと思いました。また、「理文の選択に役に立った」という記述もありました。さらに大学生と直接話せる機会を得たことにも大きな満足を得ていたようです。

アンケート集計結果  (回答者数22名)

Q1: 志望は決まっていますか?
Q2: 数学は好きですか?
Q3: 理科は(どれか一科目でも)好きですか?
Q4: 大学院生の数学の勉強へのアドバイスは?
Q5: 似たような講座をまた受けたいですか?
Q6: 講座を受けて,数学に対しての印象が変わりましたか?
Q8: 今回の講座で良かった点を挙げてください。
  • 大学生の話が聞けたこと。
  • 大学の話や、文理選択のことが聞けて良かったです。
  • 大学の知らないことについて沢山分かった。
  • 理系に進んだらこうなるっていうのがすこしみえた!!!
  • 理系の方のお話が直接聞くことができてとても面白かったです。私は元素が大好きなので化学の話を聞くことができて、とても参考になりました。
  • 日々何気なくつかっているものに隠れている数学を知ることができてよかった!特にドレミの授業が楽しかったです!!吹奏楽部なのでドレミについて難しかったけれど楽しかった。
  • 実際に大学の話が聞けて良かったです。
  • 実際にきかせてもらったり見せてもらったりできて楽しかったです。
  • 理系の大学のようすが知れたこと。
  • 大学生や大学院生のリアルな学生生活の話がきけてよかった。
  • スライドが分かりやすかったです。
  • 講座の説明が分かり易く、難しい内容もおもしろく学べました。
  • 個人でいろいろ受け答えできたこと。
  • 羽。
  • 最後の質問で様々な質問や答えを聞けた点。
  • 大学生と話せたことで視野が広がった。
  • 面白かった。
  • 羽がおもしろかった。もやしもんが楽しかった。
  • あまり数学に関係ないことでも、裏側には数学などがすごく関わっていることにすごく面白かったです。
  • ディスカッションの時間がいちばん楽しかった。飛行機がカッコよかった。
  • 普段はできない考え方や見方ができた。
  • 生徒にいっぱい質問をしてくださって講義だけでなくたのしかった。
Q9: 今回の講座で良くなかった点やこうした方がいい点を挙げてください。
  • ないです。
  • 実際にもっと体験してみたいです!
  • 特にないです。
  • 腹から声をだしてほしい。
  • 特にありません。
  • 羽がはえなかった。
  • 特にないけど後半の時間をもっと長くとってほしかった。
  • ちょっと字が小さかった。
  • もっと他の分野の人もたくさんつれてきてほしいです。
  • もう少しはっきり喋った方が良いかなとも思いました。
Q10: 講師の大学院生にメッセージをお願いします。
  • ありがとうございました。すごく楽しかったです。
  • ありがとうございました。大学生活のお話を聞けてイメージがふくらみました。
  • 文理選択に役立つ講座でした。ありがとうございました。
  • 大学がんばってください。
  • 理系に進みたいと思っているので、先輩方(?)を目指して頑張りたいです!
  • まだやりたいことも得意なこともないので迷っていますが、今日の話をきいてオープンキャンパスに行くとか大学生の先輩に話をきくとか、いろいろ考えてみようと思います!貴重なお話をきけたので受講して良かったです!!ありがとうございました。
  • 今日はありがとうございました!!!
  • 理系の大学がどんな感じかよく分かって面白かったです。
  • 講座がおもしろかったです!ありがとうございました!
  • おもしろい授業をありがとうございました。先生が話す理系とはイメージがかわりました。
  • 今回様々な話を聞けてためになりました。ありがとうございました。
  • いつか鳥人間で空を飛べるようがんばってください。
  • 今回の講義で生物に進むことがどんなことになるのか、それが分かってとても良い経験をしました。ありがとうございました。
  • 羽になりたい。
  • がんばって下さい。私もがんばります。
  • 頑張って下さい(研究)。数学をパズルと思えるように私も頑張ります。
  • 就職がんばってください。
  • 大学での話もたくさん聞けて、本当に楽しかったです!ありがとうございました!♥
  • 数社会に出てもどうか頑張ってください。本日は楽しかったです。
  • とても面白かったです。理系に興味が持てました。
  • 研究がんばってください。

PAGE TOP